給食は軌道に
2020年6月11日 19時15分 給食の配膳は十分留意して行っておりますが、生徒たちの様子に慣れが感じられます。3年生はあっという間に準備し、ゆっくり食事をしています。個別の配膳ながら、お替り分が用意され、希望者で分け合う形式です。手洗いや消毒用アルコールの使用、使い捨て手袋の利用などありますが、すぐに慣れて対応しているようです。クラスを二分割しての授業のため、1年生はクラスメイトの認識が少しずつ、という進行ですが、集団生活にまじめに取り組んでいます。
6月4日に運動会が行われました。
延期に延期が重なって前日まで雨が降っていましたが、当日は雲一つない快晴でした。大きな怪我なく運動会を終えることができてよかったです。
ダンスパフォーマンスは先生方にも参加していただき、ダンスのレベルがとても高かったです。各学年リレーはどちらの組が勝つか最後までわからないほど白熱した戦いでした。競技を通じて一人一人が後悔のないよう自分の持てる力を全て出し切り、仲間と一致団結して協調性を高めることができました。
給食の配膳は十分留意して行っておりますが、生徒たちの様子に慣れが感じられます。3年生はあっという間に準備し、ゆっくり食事をしています。個別の配膳ながら、お替り分が用意され、希望者で分け合う形式です。手洗いや消毒用アルコールの使用、使い捨て手袋の利用などありますが、すぐに慣れて対応しているようです。クラスを二分割しての授業のため、1年生はクラスメイトの認識が少しずつ、という進行ですが、集団生活にまじめに取り組んでいます。