給食日記
タイトル
1月29日(金)の給食
テキスト
ごはん
ぶりのみぞれがけ
かぶときゅうりのピリ辛醤油和え
★治部煮
牛乳
【★石川県】
給食で日本の味めぐり「石川県」でした。
治部煮は、石川県金沢市の郷土料理です。カモ肉、または鶏肉を片栗粉でまぶし、金沢特産品のすだれ麩を入れることが特徴です。
すだれ麩は、金沢ならではのお麩で、その形と食感は他の麩とは違います。生地を「すだれ」に包んで茹でることからその名前がつきました。小麦粉の生地に米粉を合わせるので、独特の食缶があります。だしをよく吸うので、すき焼や煮物などによく使われます。
写真は切る前のすだれ麩です。
東京のスーパーではあまり売られていないので、すだれ麩を初めて食べる生徒が多く、「すだれ麩初めて食べました。少しもちもちとしていました。」と、すだれ麩を珍しそうに食べていました。醤油ベースのとろみのある汁に、たけのこや人参、里芋などを入れました。
ブリは、宮崎県の養殖ブリでした、水産物緊急対策支援事業の一環で、無償でいただきました。脂がのっていて、くさみもなく、少し甘めの大根おろしと相まって、とても好評でした。ごはんにもよく味付けで、ごはんの残菜も少なかったです。おかわりの声掛けに何人もが挙手している様子が見られるクラスもありました。
ぶりのみぞれがけ
かぶときゅうりのピリ辛醤油和え
★治部煮
牛乳
【★石川県】
給食で日本の味めぐり「石川県」でした。
治部煮は、石川県金沢市の郷土料理です。カモ肉、または鶏肉を片栗粉でまぶし、金沢特産品のすだれ麩を入れることが特徴です。
すだれ麩は、金沢ならではのお麩で、その形と食感は他の麩とは違います。生地を「すだれ」に包んで茹でることからその名前がつきました。小麦粉の生地に米粉を合わせるので、独特の食缶があります。だしをよく吸うので、すき焼や煮物などによく使われます。
写真は切る前のすだれ麩です。
東京のスーパーではあまり売られていないので、すだれ麩を初めて食べる生徒が多く、「すだれ麩初めて食べました。少しもちもちとしていました。」と、すだれ麩を珍しそうに食べていました。醤油ベースのとろみのある汁に、たけのこや人参、里芋などを入れました。
ブリは、宮崎県の養殖ブリでした、水産物緊急対策支援事業の一環で、無償でいただきました。脂がのっていて、くさみもなく、少し甘めの大根おろしと相まって、とても好評でした。ごはんにもよく味付けで、ごはんの残菜も少なかったです。おかわりの声掛けに何人もが挙手している様子が見られるクラスもありました。
画像
献立
給食だより
タイトル
10月 給食だより