給食日記
タイトル
3月2日(火)の給食
テキスト
ごはん
おかかふりかけ
わかさぎのフライ
五目金平
豚汁
牛乳
昨日の給食日記でもお伝えしましたが、2年生の家庭科の授業の中で、給食室で作っているものはどれでしょうか、という質問をしました。例えば、カレーのルウ、ふりかけ、ドレッシング、食パン、カステラ、など。(この中ですと、食パン以外、給食室で作っています。)
その中で、ふりかけやドレッシングは市販のものを購入している、と予想した人もいました。実際は、ふりかけは、釜で炒って作っており、ドレッシングも、油や酢、塩こしょうなどで様々な種類を作っています。
また、カステラは、2月の掲示物でカステラ作りの様子を見ていた生徒は、「あ!カステラは前に写真で作っているのを見たから、手作りです。」とすぐに気づいていました。
今日の給食のおかかふりかけは、パラパラに仕上げるために、糸削り節を乾煎りし、よくほぐしてから醤油や三温糖で調味しました。ふりかけで、ごはんもよく食べていました。
おかかふりかけ
わかさぎのフライ
五目金平
豚汁
牛乳
昨日の給食日記でもお伝えしましたが、2年生の家庭科の授業の中で、給食室で作っているものはどれでしょうか、という質問をしました。例えば、カレーのルウ、ふりかけ、ドレッシング、食パン、カステラ、など。(この中ですと、食パン以外、給食室で作っています。)
その中で、ふりかけやドレッシングは市販のものを購入している、と予想した人もいました。実際は、ふりかけは、釜で炒って作っており、ドレッシングも、油や酢、塩こしょうなどで様々な種類を作っています。
また、カステラは、2月の掲示物でカステラ作りの様子を見ていた生徒は、「あ!カステラは前に写真で作っているのを見たから、手作りです。」とすぐに気づいていました。
今日の給食のおかかふりかけは、パラパラに仕上げるために、糸削り節を乾煎りし、よくほぐしてから醤油や三温糖で調味しました。ふりかけで、ごはんもよく食べていました。
画像
献立
給食だより
タイトル
R5 10月 給食だより