給食日記
タイトル
11月9日(火)の給食
テキスト
✎手作りピロシキ
✎オリヴィエサラダ
✎ボルシチスープ
牛乳
【✎地理:ロシア料理】
今日は、「教科と関連した給食」です。1年生は、社会科でロシア連邦について学習します。ロシアの代表的な料理を紹介しました。
ピロシキは生地から手作りです。ロシアでは、ひき肉やキャベツ、ゆで卵、きのこ、ジャムなど、さまざまな種類が売られていますが、どれもシンプルな味付けで素朴な味わいです。油で揚げられたものも売られていますが、オーブンで焼いたものが売られていることが多いです。
パン作りは、とても大変ですが、ふわふわの生地で、好評でした。
オリヴィエサラダは、ゆで卵やピクルスを使ったポテトサラダです。
ボルシチには、赤紫色のビーツが欠かせません。ビーツはとても固い野菜で、皮はピーラーではなく、包丁でむきました。切っているそばから、まな板がピンク色に染まります。(しかし、水をかけると、すぐに流れて、色は残りません。)
「すごい真っ赤!」「何でこんなに赤いんですか。」と、まず色についての反応が多かったです。食べ進めると、じゃがいもや、玉ねぎも赤色に染まっていることに気づき、「これって、じゃがいもですか。」「これは何ですか。え!玉ねぎ?色を染める力すごいな!」と、食べてからも発見が多かったようです。食べてみると、思ったよりも食べやすかったようで、おかわりしている生徒も多くいました。
✎オリヴィエサラダ
✎ボルシチスープ
牛乳
【✎地理:ロシア料理】
今日は、「教科と関連した給食」です。1年生は、社会科でロシア連邦について学習します。ロシアの代表的な料理を紹介しました。
ピロシキは生地から手作りです。ロシアでは、ひき肉やキャベツ、ゆで卵、きのこ、ジャムなど、さまざまな種類が売られていますが、どれもシンプルな味付けで素朴な味わいです。油で揚げられたものも売られていますが、オーブンで焼いたものが売られていることが多いです。
パン作りは、とても大変ですが、ふわふわの生地で、好評でした。
オリヴィエサラダは、ゆで卵やピクルスを使ったポテトサラダです。
ボルシチには、赤紫色のビーツが欠かせません。ビーツはとても固い野菜で、皮はピーラーではなく、包丁でむきました。切っているそばから、まな板がピンク色に染まります。(しかし、水をかけると、すぐに流れて、色は残りません。)
「すごい真っ赤!」「何でこんなに赤いんですか。」と、まず色についての反応が多かったです。食べ進めると、じゃがいもや、玉ねぎも赤色に染まっていることに気づき、「これって、じゃがいもですか。」「これは何ですか。え!玉ねぎ?色を染める力すごいな!」と、食べてからも発見が多かったようです。食べてみると、思ったよりも食べやすかったようで、おかわりしている生徒も多くいました。
画像