給食日記
                                                    タイトル
                        
                        
                
                            10月11日(火)の給食
                        
                        
                    
                                                    テキスト
                        
                        
                            
                        
                    
                バターコーンライス
✎ハンバーグ
小松菜サラダ
カレースープ
牛乳
【数学:比例(1年生)】
今日は、「教科と関連した給食」でした。1年生は数学の授業で、比例について学習しています。1年生は数学の教科書で、比例を使って、ケチャップとウスターソースを2:3の割合で作るハンバーグのソースを作る問題を解きました。給食でも、その割合で作りました!
2階の掲示物には、これを応用した問題を出しました。ちなみに、栄養士は、新しい給食のレシピを開発するときには、家で試作をすることがあります。そのときは、この比例を使って、試作する量を計算して出しています。1年生のみなさんが今学んでいる数学は身近なところで役立っていることを給食の放送で伝えました。
                                                    画像