給食日記

タイトル
12月8日(木)の給食
テキスト

✎どんどろけめし(豆腐入りごはん)
ゼリーフライ(おからコロッケ)
✎卵入りにんじんしりしり
✎ひっつみ
牛乳
【✎国語:方言と共通語(1年生)】

今日は、教科と関連した給食でした。
1年生の国語の教科書に、方言と共通語が掲載されています。方言に関連した料理を紹介しました。
どんどろけめしのどんどろけとは、鳥取県の方言で雷という意味です。油で豆腐を炒めるときに雷のような音がします。
人参しりしりのしりしりは沖縄県の方言で千切りという意味です。
ひっつみは岩手県の郷土料理のすいとんです。手でちぎるという意味のひっつむという方言が由来です。
ゼリーフライは、埼玉県行田市の料理です。もともと、お金の小判に形が似ているので銭フライと呼ばれていたのが、なまってゼリーフライと呼ばれるようになりました。

1年2組はちょうど方言について国語で学んだばかりで、「どんどろけってどこの方言ですか。」「どんどろけってどういう意味ですか。」などと料理名への関心が高かったです。そして、名前の由来の説明が給食の放送で流れると、耳をすまして、集中して聞き取っている様子がみられました。

画像

方言

献立

タイトル

R5 12月 給食だより

R512月給食だより.pdf

画像
タイトル

R5 12月 献立表

給食だより

タイトル
平成29年度10月給食だより