給食日記

タイトル
10月5日(水)の給食
テキスト

♥チャーシューラーメン
ワカメサラダ
♡白玉フルーツポンチ
牛乳
【♥3-3 リクエスト給食 
 ♡1-1・1ー3 リクエスト給食】

チャーシューラーメンは、3年3組のリクエスト給食でした。
白玉フルーツポンチは、1年1組、1年2組のリクエスト給食でした。 チャーシューは、お肉屋さんに、25cmほどの棒状の豚肉を納品していただき、朝一番に調味料で煮つけました。煮た後、冷まして、1枚1枚、慎重にカットしました。チャーシューがリクエストされたのは初めてだったので事前に何度も肉屋さんと調理員さんと話し合いをしました。スープは、鶏ガラと豚骨で、ぐつぐつと強火で煮出してとりました。
教室では、チャーシューを手作りしたことを紹介すると、とても驚いていました。給食後はリクエストしたクラスから、「とてもおいしかったです!」との感想がありました。

画像

チャーシューラーメン

タイトル
10月4日(火)の給食
テキスト

✎丹後のばら寿司
かぶと白菜のピリ辛和え
✎京風味噌汁
♥黒蜜きな粉の抹茶プリン
牛乳
【✎総合:京都(3年生)
 ♥2-2 リクエスト給食】

今日は、「教科と関連した給食」でした。3年生は総合の授業で、来週の修学旅行先の京都府について学習しました。ばら寿司は、京都府北部の丹後地方の郷土料理です。サバをおぼろ状に甘辛く炒めたものを使うことが特徴です。
味噌汁は、西京味噌という京都の白味噌を 使っています。京都のお正月のお雑煮は白味噌仕立てで、丸いおもちを入れたものが多いです。白味噌は、発酵期間が短く、塩も少なめでつくるため、まろやかで甘みのある仕上がりになります。
抹茶プリンは、2年2組のリクエスト給食でした。上にはきな粉と黒蜜をかけました。

画像

京都料理黒蜜きな粉の抹茶プリン 拡大

タイトル
10月3日(月)の給食
テキスト

✎ルーローファン(煮豚丼)
揚げワンタン入りパリパリサラダ
◎梨
牛乳
【✎地理:台湾(1年生)
 ◎特別栽培農産物】

今日は、「教科と関連した給食」でした。1年生は、社会科地理でアジア州を学習します。今日は台湾料理のルーローファンです。食堂や屋台で提供され、親しまれています。豚肉やたけのこなどの具材を「ウーシャンフェン」という香辛料を使って、甘辛く煮込みました。ウーシャンフェンは、漢字で数字の「五」に「香り」、「粉」と書きます。主な原料は、八角、クローブ、シナモン、サンショウ、フェンネルです。
梨は、長野県産の南水でした。とても甘かったです。

画像

ルーローファンルーローファン 調理南水

タイトル
9月30日(金)の給食
テキスト

★深川飯
小松菜のツナ和え
★大学芋
牛乳
【★都民の日:東京都】

明日の都民の日にちなんで、東京都の郷土料理の深川めしを紹介します。江戸時代、現在の江東区深川地区では、あさりやしじみなどの貝がよく獲れました。漁師は船の上で手早く食べられるように、貝が入った味噌汁をごはんにかけて、丼にして食べていました。
小松菜の名前の由来は、現在の江戸川区にある小松川という地名からきています。
大学芋は人気でよく食べていました。

画像

深川飯

タイトル
9月29日(木)の給食
テキスト

♥手作りマルゲリータ
ツナマヨポテトサラダ
♡コーンスープ
牛乳
【♥2-1 リクエスト給食
 ♡1-1・1ー2・2-1・2-3・3-3 リクエスト給食】

手作りマルゲリータは、2年1組のリクエスト給食です。コーンスープは、1年1組、1年2組、2年1組、2年3組、3年3組のリクエスト給食です。コーンスープは5クラスから選ばれ、人気ですね!

ピザは約300人分の生地を、機械ではなく、調理員さんが、一生懸命こねて作りました。生地を丸く成型したら、フォークで穴を開けました。これは、焼いたときに膨らまないようにするためです。乾燥バジルを入れてトマトソースを作り、トマトソースとモッツァレラチーズをのせて、オーブンで焼きました。
前から楽しみにしている生徒が多かったメニューです。今日も4時間目が終わると、多くの生徒が給食のサンプルケースを見に来ていました。

画像

手作りマルゲリータピザを焼いているところピザ作り生地にフォークで穴を開けているところ

献立

タイトル

R5 12月 給食だより

R512月給食だより.pdf

画像
タイトル

R5 12月 献立表

給食だより

タイトル

3月給食だより