給食日記
ごはん
おみくじコロッケ
カリカリじゃこサラダ
ジュリエンヌスープ
牛乳
おみくじコロッケの中には、ウインナー、チーズ、うずら卵のどれかが入っています。中身の具で今年の運勢を占いました。
ウインナーが出た人は、英語で勝利者という意味の「Winner」に言葉が似ているので、「勝負に強い1年」になるでしょう。うずら卵が出た人は、卵の黄身が太陽のようなので、「明るくて人気者の1年」になるでしょう。チーズが出た人は、「ハイ!チーズ!」と笑顔で写真を撮るように、「笑顔あふれる楽しい1年」になるでしょう。
給食準備時間中は、「チーズがいい!」「うずら卵がいい!」「おいしそうだから何でも良い!」「このコロッケちょっと厚いから、うずら卵かも。」「においからしてチーズだと思います。」などととても楽しみにしていました。
給食時間後に、1年生の先生から、「コロッケすごく楽しんでいましたよ!先生のコロッケ、中身何でしたか、と聞いてくる生徒もいましたよ。」と様子を教えていただきました。
♥豚キムチチャーハン
♡大学芋
卵入りワカメスープ
牛乳
【♥2-2 リクエスト給食
♡1-1 リクエスト給食】
豚キムチチャーハンは、2年2組、大学芋は、1年1組のリクエスト給食でした。
キムチは韓国の食卓に欠かせません。白菜や大根、きゅうりなどをヤンニョムという薬味だれに漬けて作る代表的な発酵食品です。朝鮮半島で、寒さの厳しい冬に不足する野菜を保存する手段としてキムチを作り始めました。最初は塩漬けした野菜でしたが、16世紀に唐辛子が伝わり、18世紀から唐辛子を使い、現在のような辛いキムチになりました。韓国には100種類以上ものキムチがあります。
給食のサンプルケースを見て、キムチチャーハン、大学芋に喜ぶ生徒が多かったです。よく食べていました。
鮭茶漬け
七福なます
★白玉汁粉
牛乳
【★行事食:鏡開き
♥2-3 リクエスト給食】
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
3学期が始まりました。まとめの時期ですね。充実した日々を送るためには、まず、心と体の健康がとっても大切です。給食室では、応援の気持ちを給食に込めて、丁寧に心をこめて作っていきます。
お茶漬けの鮭は、三枚おろしの鮭をオーブンで焼き、皮から身をはがしてほぐしました。鮭は北海道の新物です。見をほぐして骨をとる作業は時間もかかり、細かい作業ですが、調理員さんが集中して黙々ととってくださいました。出汁は昆布とかつお節の合わせ出汁です。海苔もかけて風味豊かなお茶漬けでした。
白玉汁粉は、2年3組のリクエスト給食です。今日の鏡開きの日にちなんで出しました。小豆を煮るところから作りました。小豆本来の風味を生かし、甘さ控えめで、好評でした。
★☆かぼちゃのほうとう
★せいだのたまじ
☆はちみつ柚子ゼリー
牛乳
【★給食で日本の味めぐり~山梨県~
☆行事食:冬至】
今日は、給食で日本の味めぐり 山梨県、冬至の行事食です。
かぼちゃのほうとうとせいだのたまじは、山梨県の郷土料理です。せいだのたまじの名前の由来は、江戸時代後期、甲府の代官であった中井清太夫が九州からじゃがいもを取り寄せ、大飢饉を救ったことから、その功績をたたえて、じゃがいもを「清太」と呼ぶようになりました。「たまじ」は こいものことを意味します。
今日は冬至です。かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入る風習があります。ほうとうにはかぼちゃが入り、ゼリーははちみつ柚子味です。
今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よい年をお迎えください。
ハヤシライス
グリーンサラダ
チョコレートケーキ
牛乳
チョコレートケーキは、給食室で生地から焼きました。焼けたあとは、チョコレートをのせて、その上に、ミックスカラースプレーをのせ、デコレーションしました。
前から楽しみにしていた生徒も多く、昨日は、「明日はチョコレートケーキですよね!すごく楽しみです!」と声をかけてくる生徒がいました。