給食日記

タイトル
2月26日(金)の給食
テキスト
♥醤油ラーメン
白菜と油揚げのカリカリサラダ
♡白玉フルーツポンチ
牛乳
【♥1-1・1-3 リクエスト給食
 ♡1-1・1-3・2-1・2-3・3-2 リクエスト給食】

醤油ラーメンは、1年1組、1年3組、白玉フルーツポンチは、1年1組、1年3組、2年1組、2年3組、3年2組のリクエスト給食でした。

「醤油ラーメンがすごく美味しかったです。作り方が知りたい。」「テストが今日終わって、みんな楽しく給食を食べていてよかったです!」「フルーツポンチがおいしかったです。」などの感想がありました。
画像
タイトル
2月25日(木)の給食
テキスト
黒ゴマハニートースト
じゃがいもチップスサラダ
♥かぶと鶏肉のクリームシチュー
牛乳
【♥2-1 リクエスト給食】

クリームシチューは、2年1組のリクエストメニューでした。
黒ゴマハニートーストは、バター、はちみつ、砂糖、練りごま、すりごまの5つを合わせて、ペーストを作ります。
ごまは、大きく黒ゴマ、白ごま、金ごまの3種類に分けられます。見た目の色は違いますが、実は栄養成分はほとんど同じです。
ごまは縄文時代から食べられてきましたが、室町時代に中国から「すり鉢」と「すりこぎ」が伝わると、お寺の精進料理の食材としてよく食べられるようになりました。ごまは、すりごまの方が、体への吸収が良いので、健康を支える重要な栄養源になりました。
画像
タイトル
2月24日(水)の給食
テキスト
♥親子丼
じゃこの香味醤油和え
大根の味噌汁
牛乳
【♥1-2 リクエスト給食】

親子丼は、1年2組のリクエスト給食でした。
親子丼は、25.5kgの卵を使って作りました。
ふわふわとした卵に仕上げるため、鶏肉や玉ねぎが入った汁に、数回に分けて卵を流し入れ、その都度、釜の蓋を閉め、卵が固まってから、やさしくかき混ぜて作りました。
画像
タイトル
2月22日(月)の給食
テキスト
ごはん
のりとあさりの佃煮
ししゃものフライ
春雨炒め
味噌けんちん汁
牛乳

今日のおかずはししゃもフライを出しました。
魚は、身や皮、骨、頭、卵など、部位によって栄養価が違います。とくに、ミネラルやビタミンは血合肉や皮、内臓といった、普段廃棄されやすい部分に多く含まれています。
例えば血合肉には、ほかの部分の2倍以上の鉄分が含まれています。また、ビタミンAやビタミンB2は、身よりも皮に多いです。また大きな魚では食べにくい骨には、カルシウムやコラーゲンが豊富に含まれています。
こうした栄養をバランスよくとるには、ししゃものような小さくて骨がやわらかい魚をまるごと食べるのが良いです。
画像
タイトル
2月19日(金)の給食
テキスト
ミルクパン
コーンサラダ
★和牛ビーフシチュー
◎デコポン
牛乳
【★和牛肉等販売促進緊急対策事業
 ◎特別栽培農産物】

今日の和牛ビーフシチューは、高級食材である黒毛和牛A5ランクを使いました。
1月15日(金)の「和牛ビーフカレーライス」と、2月4日(木)の「和牛すき焼き煮」で和牛のおいしさを味わい、給食前から今日の「ビーフシチュー」をとても楽しみにしている生徒が多くいました。
今回は、「ビーフカレーライス」と同様に、24kgのすね肉を使いました。朝7時30分ごろから、ごろごろとした角切り肉を、赤ワインと水で強火で下煮しました。最初は、牛肉がかぶるくらいの水分量がありましたが、汁気がなくなるまで、2時間ほど煮詰めました。この時点で、かなりやわらかくなりました。そして、一度、釜から牛肉を取り出し、油で玉ねぎの甘さを出すために長めに炒めていきました。
スープは、鶏ガラをくずしながら、いつもより強火でぐつぐつと煮て、濃厚なスープをとりました。
炒めた野菜にスープ、人参、マッシュルーム、調味料を加えて煮込んでいき、下煮した和牛を入れた後は、和牛の大きなかたまりを残し、煮崩れないようにするために、火力を調整し、後半は火力を抑えました。
デミグラスソースと、手作りのブラウンルウを加え、コクやとろみをつけました。牛肉は、さらにやわらかくなり、ほろほろとした食感でした。シチューにも牛肉のうまみ、牛脂のコクが溶け出し、食べ応えのあるしっかりとした味に仕上がりました。

給食当番がみんなに同じくらい牛肉が入るように気をつけながら盛り付ける様子もみられました。
「和牛ビーフシチューがとってもおいしかったです。牛肉もホロホロで、パンにつけて食べると最高でした!」「給食の放送で、和牛はこれが最後と言っていたので、味わって食べました。7:30頃から煮込んでいたということもあり、味がとても染み込んでいました。」などの感想があり、大好評でした。
画像

献立

タイトル
平成29年度10月予定献立表

給食だより

タイトル

R5 10月 給食だより