給食日記

タイトル
12月18日(金)の給食
テキスト
ごはん
★鮭のチャンチャン焼き
わかめときゅうりの香味醤油和え
★いも団子汁
牛乳
【★北海道】

給食で日本の味めぐり「北海道」です。鮭のチャンチャン焼きは、魚と野菜を焼いて、味噌で味付けした料理です。
給食では、キャベツや人参などの野菜を先に味噌バター味に釜で炒め、鮭にのせてオーブンで焼きました。

いも団子汁は、じゃがいもと片栗粉をよく混ぜてこねて作るいも団子をが汁物の中に入っています。見た目は白玉団子に似ていますが、白玉団子とはまた違うもちもちとした食感で、じゃがいもの風味を感じることができます。
画像
タイトル
12月17日(木)の給食
テキスト

冬野菜のカレーライス
カリカリじゃこサラダ

◎りんご
牛乳
【◎特別栽培農産物】

カレーライスには今が旬の冬野菜をたっぷりと入れました。大根、白菜、れんこん、かぶ、ブロッコリー、小松菜を入れました。大根とかぶはやわらかめに煮て、カレーの味をよく染み込ませました。
冬野菜の特徴は甘いことです。また、ビタミンやカロテンなどの栄養価を多く含み、免疫力を高め、風邪の予防にも効果があります。
普段のカレーには入っていない大根やかぶを指して、「この野菜は何ですか。」と質問してくる生徒もいました。

りんごは、長野県のサンふじでした。みずみずしく甘みが強かったです。



画像
タイトル
12月16日(水)の給食
テキスト
ごはん
★イカメンチ
わかめのジュージュー焼き
★せんべい汁
牛乳
【★青森県】

給食で日本の味めぐり「青森県」でした。
イカメンチは、青森県津軽地方の郷土料理です。イカのすり身と細かく切ったゲソ、キャベツを練り合わせて、揚げたものです。
イカのすり身の弾力と、ゲソの歯ごたえを楽しむことができる一品です。

せんべい汁は、汁用の煮くずれない「かやきせんべい」を入れました。せんべいは旨味を含んで、もちもちとした食感とともに人気でした。
画像
タイトル
12月15日(火)の給食
テキスト
バターライス
卵焼きのデミグラスソースがけ
ほうれん草のソテー
ミネストローネ
牛乳

卵焼きには手作りのデミグラスソースをかけました。少し甘めの卵焼きで、よく食べていました。
ほうれん草のソテーは約15kgのほうれん草を使いました。丁寧に下洗いをして、バターで炒めました。
ミネストローネは、人参、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツなど多くの野菜を入れ、具沢山でした。
画像
タイトル
12月14日(月)の給食
テキスト
★メープルトースト
★プーティン
★サーモンチャウダー
◎りんご
【牛乳】

給食で世界の味めぐり、「カナダ」でした。今日の1年生の社会(地理)の授業では、北アメリカを勉強するので、それに合わせて作りました。社会科の先生に、授業中、給食の話を出していただいたので、1年生の教室にいくとどのクラスでも、「今日はカナダ料理なんですよね!」と声をかけてくれる生徒がいました。
準備段階から、「メープルの甘い匂いがする。」「このポテトにかかっているソースは何だろう。」「チャウダーには、サーモンが入っていますね!」などと、給食への関心も高かったです。

カナダの国旗には「メープルリーフ」というカエデの葉が描かれています。メープルシロップとは、このカエデの樹液を煮詰めたものです。
プーティンは、フライドポテトにグレイビーソースをかけたものです。カナダを代表する料理です。カナダのショッピングセンターやスキー場などでよく売れれ、親しまれています。
チャウダーに入れた鮭は、オーブンで1度焼いたあと、スープに入れました。そうすることで、大量調理でも鮭の身がくずれることなく、鮭の旨味をとじこめて、作ることができます。
画像