給食日記
タイトル
12月14日(月)の給食
テキスト
★メープルトースト
★プーティン
★サーモンチャウダー
◎りんご
【牛乳】
給食で世界の味めぐり、「カナダ」でした。今日の1年生の社会(地理)の授業では、北アメリカを勉強するので、それに合わせて作りました。社会科の先生に、授業中、給食の話を出していただいたので、1年生の教室にいくとどのクラスでも、「今日はカナダ料理なんですよね!」と声をかけてくれる生徒がいました。
準備段階から、「メープルの甘い匂いがする。」「このポテトにかかっているソースは何だろう。」「チャウダーには、サーモンが入っていますね!」などと、給食への関心も高かったです。
カナダの国旗には「メープルリーフ」というカエデの葉が描かれています。メープルシロップとは、このカエデの樹液を煮詰めたものです。
プーティンは、フライドポテトにグレイビーソースをかけたものです。カナダを代表する料理です。カナダのショッピングセンターやスキー場などでよく売れれ、親しまれています。
チャウダーに入れた鮭は、オーブンで1度焼いたあと、スープに入れました。そうすることで、大量調理でも鮭の身がくずれることなく、鮭の旨味をとじこめて、作ることができます。
★プーティン
★サーモンチャウダー
◎りんご
【牛乳】
給食で世界の味めぐり、「カナダ」でした。今日の1年生の社会(地理)の授業では、北アメリカを勉強するので、それに合わせて作りました。社会科の先生に、授業中、給食の話を出していただいたので、1年生の教室にいくとどのクラスでも、「今日はカナダ料理なんですよね!」と声をかけてくれる生徒がいました。
準備段階から、「メープルの甘い匂いがする。」「このポテトにかかっているソースは何だろう。」「チャウダーには、サーモンが入っていますね!」などと、給食への関心も高かったです。
カナダの国旗には「メープルリーフ」というカエデの葉が描かれています。メープルシロップとは、このカエデの樹液を煮詰めたものです。
プーティンは、フライドポテトにグレイビーソースをかけたものです。カナダを代表する料理です。カナダのショッピングセンターやスキー場などでよく売れれ、親しまれています。
チャウダーに入れた鮭は、オーブンで1度焼いたあと、スープに入れました。そうすることで、大量調理でも鮭の身がくずれることなく、鮭の旨味をとじこめて、作ることができます。
画像
タイトル
12月11日(金)の給食
テキスト
卵あんかけチャーハン
焼肉サラダ
大学豆
牛乳
とろとろの卵をチャーハンにかけました。ごはんを崩しながら、あんとからめて食べました。
大学豆は、大学芋と同じたれで、さつまいもと大豆をからめた料理です。さつまいもを大豆と同じくらいの大きさに切るのが特徴です。
焼肉サラダ
大学豆
牛乳
とろとろの卵をチャーハンにかけました。ごはんを崩しながら、あんとからめて食べました。
大学豆は、大学芋と同じたれで、さつまいもと大豆をからめた料理です。さつまいもを大豆と同じくらいの大きさに切るのが特徴です。
画像
タイトル
12月10日(木)の給食
テキスト
ごはん
青のり大豆
ホキのフライ
小松菜のおかか和え
大根の味噌汁
牛乳
大豆をカリッと揚げて、青のりをまぶしました。カリッとした食感が人気で、大豆が苦手な生徒も食べていました。
ホキのフライは残菜が少なく、よく食べていました。衣がサクサクで、ホキはふっくらとし、臭みもなく、魚が苦手でも食べやすかったと思います。
青のり大豆
ホキのフライ
小松菜のおかか和え
大根の味噌汁
牛乳
大豆をカリッと揚げて、青のりをまぶしました。カリッとした食感が人気で、大豆が苦手な生徒も食べていました。
ホキのフライは残菜が少なく、よく食べていました。衣がサクサクで、ホキはふっくらとし、臭みもなく、魚が苦手でも食べやすかったと思います。
画像
タイトル
12月9日(水)の給食
テキスト
ミルクパン
ポテトコロッケ
カレーチキンサラダ
マンハッタンクラムチャウダー
牛乳
今日の給食はどの料理も人気で、1年生の3クラスと3年1組は完食でした。
ポテトコロッケは、水分が多かったり、じゃがいもがきちんと冷めていないまま揚げてしまうと、油の中で衣がパンクしてしまうことがあります。そうならないように、みじん切りにした玉ねぎの水分をしぼって、水っぽくならないようにし、温度管理にも気を付けて作りました。外はサクサク、中はホクホクに仕上がりました。
クラムチャウダーには、「ボストン」と「マンハッタン」というアメリカの地名がついた2種類があります。ボストンクラムチャウダーは、牛乳を使い、マンハッタンクラムチャウダーはトマトを使います。マンハッタンはニューヨークの中心部で、昔南イタリアの人が移住してきて、トマトで味付けするようになったのが始まりだといわれています。
「クラムチャウダーってトマト味もあるんですね!」と声をかけてくる生徒もいました。
ポテトコロッケ
カレーチキンサラダ
マンハッタンクラムチャウダー
牛乳
今日の給食はどの料理も人気で、1年生の3クラスと3年1組は完食でした。
ポテトコロッケは、水分が多かったり、じゃがいもがきちんと冷めていないまま揚げてしまうと、油の中で衣がパンクしてしまうことがあります。そうならないように、みじん切りにした玉ねぎの水分をしぼって、水っぽくならないようにし、温度管理にも気を付けて作りました。外はサクサク、中はホクホクに仕上がりました。
クラムチャウダーには、「ボストン」と「マンハッタン」というアメリカの地名がついた2種類があります。ボストンクラムチャウダーは、牛乳を使い、マンハッタンクラムチャウダーはトマトを使います。マンハッタンはニューヨークの中心部で、昔南イタリアの人が移住してきて、トマトで味付けするようになったのが始まりだといわれています。
「クラムチャウダーってトマト味もあるんですね!」と声をかけてくる生徒もいました。
画像
タイトル
12月8日(火)の給食
テキスト
味噌チキンカツ丼
卵入りあんかけ汁
♥ピーチゼリー
牛乳
【♥1-1 リクエスト給食】
ピーチゼリーは1年1組のリクエスト給食でした。ゼリーには、黄桃を入れました。
カツの味噌だれは、愛知県岡崎市で作られる八丁味噌で作りました。八丁味噌は他の味噌に比べて作るのに時間がかかり、色の濃さ、独特の渋みとうまみが特徴です。ごはんによく合い、人気でした。
卵入りあんかけ汁
♥ピーチゼリー
牛乳
【♥1-1 リクエスト給食】
ピーチゼリーは1年1組のリクエスト給食でした。ゼリーには、黄桃を入れました。
カツの味噌だれは、愛知県岡崎市で作られる八丁味噌で作りました。八丁味噌は他の味噌に比べて作るのに時間がかかり、色の濃さ、独特の渋みとうまみが特徴です。ごはんによく合い、人気でした。
画像