学校からのお知らせ

新着情報

RSS2.0

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

薬物乱用防止教室を実施

2020年9月24日 12時46分

 中間考査終了後の午後、三密対策を十分に行い、体育館で薬物乱用防止教室を予定通り実施しました。台風の影響が小さく、生徒の考査受験にも助かりました。
 本日お招きの講師は、2名でした。
港区学校薬剤師会         理事 嶋野 仁 様
麻布警察署生活安全課スクールサポーター 木村 義之 様

 それぞれの立場で、生徒たちに訴えかけ、薬物乱用防止の知識を伝えていただきました。生徒たちは、機材の不具合があっても静かに見守り、助手役を募集した際にもたくさんの手が挙がり、選ばれた生徒は実験後の感想までその場で述べ、聴衆たちは内容にきちんと反応して笑いを適度にとどめ、それぞれ真剣に臨んでいました。
 「薬物で傷ついた脳は命令を出せない」「絶対に断る、その場から離れる」「薬物で逮捕された芸能人たちがすぐ近くで遊んでいた」「薬物の誘いに日本一危険な地域である中学校と言える」など印象に残った言葉も多いでしょう。知識を実際の場面に生かせるよう、応用してください。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓