給食日記

タイトル
2月12日(水)の給食
テキスト
ごはん
★鮭のチャンチャン焼き
わかめときゅうりの香味醤油和え
肉じゃが
牛乳
【★北海道】

鮭のチャンチャン焼きは、鮭やホッケなどの魚と野菜を焼いて味噌などで調味した北海道の郷土料理です。
肉じゃがのじゃがいもは煮崩れをしないように加熱時間に気をつけました。つゆは少し多めで、少し甘めに仕上げました。
画像
タイトル
2月10日(月)の給食
テキスト
ごはん
おかかふりかけ
イカの磯辺揚げ
春雨炒め
豚汁
牛乳

手づくりのおかかふりかけは、パラパラに仕上がるように、調理員が工夫をして炒めて作りました。
イカは、ムラサキイカを使用し、弾力とうま味がありました。
春雨炒めは、調味料を入れた釜に春雨を入れ、味を含ませながら、炒めました。春雨はもちもち、つるつるとした食感でした。ニラやごはんに合う味付けでした。
画像
タイトル
2月7日(金)の給食
テキスト
手作りカレーパン
ツナ入りマカロニサラダ
クリームスープ
牛乳

「カレーパン、温かくて最高でした!また食べたいです。」という感想を多くもらいました。
調理員が、生地を何度も何度もこねて、少し寒い日だったので、釜にお湯をはり、そこで生地をねかせて発酵を促し、ふっくらとした焼きカレーパンを作ることができました。パンの中身のドライカレーは、パンを焼いた後を想定して濃いめに仕上げました。
「給食の手作りパンは生地は、機械で作るんですか。」「どうやってパンを作るんですか。」という質問があり、作っている様子の写真を生徒に見せると、とても驚いていました。手作りで焼きたてのパンはとても好評でした。
画像
タイトル
2月6日(木)の給食
テキスト
★長崎ちゃんぽん
♥肉まん
かぶの塩昆布和え
牛乳
【★長崎県 ♥3-1リクエスト給食】

ちゃんぽんという言葉は、中国語の簡単なごはんという意味の「喰飯(シャンポン)」がなまったものであるとか、ポルトガル語の混ぜる・混合するという意味の「チャンポン」がなまったものであるなど、いろいろな説があります。
豚肉、えび、いか、あさり、うずら卵、キャベツなどたくさんの具が入った長崎ちゃんぽんでした。
肉まんは、3年1組のリクエスト給食でした。生地から手作りの肉まんです。ふわふわとした生地になるよう、生地の小麦粉や水分などの配合を工夫しました。丁寧に肉だねを生地で包み、スチームで蒸しました。ふわふわとした生地で、中身は肉汁が出るほどとてもジューシーで、とても人気でした。
画像
タイトル
2月5日(水)の給食
テキスト
★鶏飯
★がね(さつまいもの天ぷら)
わかめのおかか和え
★白玉団子の黒蜜きな粉
牛乳
【★鹿児島県】

給食で日本の味めぐり、鹿児島県でした。
鶏飯は、奄美大島で江戸川時代に南海の荒波をわたって見回りにくる薩摩藩の役人をもてなすために作られた料理です。
鹿児島県奄美大島の郷土料理です。蒸し鶏や甘辛く煮たしいたけ、卵などの具材をごはんの上にのせ、鶏ガラでとったこくのあるだし汁をたっぷりかけます。
がねは、さつまいもや人参、玉ねぎを細かく切って作るかき揚げです。衣に少し砂糖を入れるので、甘みがあるのが特徴です。がねの外側はカリカリとして、中はもちもちとした食感でした。
デザートは、黒蜜ときな粉をかけた白玉を出しました。
「鶏飯のしいたけに味がついていておいしい。」「がねが甘くておいしい。」「だしをたっぷりかけることができてうれしい。」 などの感想が聞かれました。鹿児島で実際に食べたことがある生徒から、「鹿児島県のお店で売っていたがねと同じ香りと味がしました。おいしかったです。」と感想を教えてくれました。
画像

献立

タイトル

R5 12月 給食だより

R512月給食だより.pdf

画像
タイトル

R5 12月 献立表

給食だより

タイトル
4月 給食だより