給食日記
タイトル
10月6日(火)の給食
テキスト
ごはん
ひじきのふりかけ
♥ピーマンの肉詰め
五目金平
かき玉味噌汁
牛乳
【♥2-3 リクエスト給食】
ピーマンの肉詰めは、2年3組のリクエスト給食でした。給食準備中に2年3組の教室へ行くと、「ずっと前から、今日のピーマンの肉詰めを楽しみにしていました。ありがとうございました!」と声をかけてくれる生徒もいました。
約10cmくらいの大きめのピーマンを八百屋さんでそろえて納品していただきました。
約150個のピーマンを半分に切って、1つ1つへたをとる作業は時間がかかりますが、丁寧に下処理をしました。
肉をいっぱい詰めて、オーブンでじっくりと焼きました。ソースは、ケチャップと醤油、みりんを合わせて作り、酸味が強すぎず、ごはんに合う味付けでした。
5月の臨時休校中の授業動画の中で、電子レンジで作る料理のレシピを10紹介しました。(現在も高陵中学校のホームページでご覧になることができます。)その中に、昨年度もリクエスト給食であがったピーマンの肉詰めのレシピを紹介しました。やわらかくて、苦みが和らいだピーマンに、ジューシーなお肉が入った、おいしいピーマンの肉詰めです。チーズを入れているので、ピーマンが苦手でも克服しやすいかもしれません。
今日の給食のごはんのおともとして出したひじきのふりかけは、しっとりと仕上げました。
五目金平は少しピリ辛で、ごはんが進む味付けにしました。れんこんのシャキシャキ感が残るように、また、細く切った人参が折れてしまわないように、それぞれの食材のおいしさを生かせるよう気を付けて炒めました。
ひじきのふりかけ
♥ピーマンの肉詰め
五目金平
かき玉味噌汁
牛乳
【♥2-3 リクエスト給食】
ピーマンの肉詰めは、2年3組のリクエスト給食でした。給食準備中に2年3組の教室へ行くと、「ずっと前から、今日のピーマンの肉詰めを楽しみにしていました。ありがとうございました!」と声をかけてくれる生徒もいました。
約10cmくらいの大きめのピーマンを八百屋さんでそろえて納品していただきました。
約150個のピーマンを半分に切って、1つ1つへたをとる作業は時間がかかりますが、丁寧に下処理をしました。
肉をいっぱい詰めて、オーブンでじっくりと焼きました。ソースは、ケチャップと醤油、みりんを合わせて作り、酸味が強すぎず、ごはんに合う味付けでした。
5月の臨時休校中の授業動画の中で、電子レンジで作る料理のレシピを10紹介しました。(現在も高陵中学校のホームページでご覧になることができます。)その中に、昨年度もリクエスト給食であがったピーマンの肉詰めのレシピを紹介しました。やわらかくて、苦みが和らいだピーマンに、ジューシーなお肉が入った、おいしいピーマンの肉詰めです。チーズを入れているので、ピーマンが苦手でも克服しやすいかもしれません。
今日の給食のごはんのおともとして出したひじきのふりかけは、しっとりと仕上げました。
五目金平は少しピリ辛で、ごはんが進む味付けにしました。れんこんのシャキシャキ感が残るように、また、細く切った人参が折れてしまわないように、それぞれの食材のおいしさを生かせるよう気を付けて炒めました。
画像
タイトル
10月5日(月)の給食
テキスト
さんまごはん
小松菜のごま和え
★はっと汁
牛乳
【★宮城県】
はっと汁は、宮城県の郷土料理です。「はっと」とは、小麦粉で作る薄い生地を茹でたものです。
小麦粉と水で生地を作ったあと、生地をねかせて、ひと口大にちぎって、釜に入れていきました。つるつるした食感でした。
また、はっと汁には、油麩を入れました。宮城県北部と岩手県南部でよく食べられています。麩を油で揚げています。汁の旨味を含んでいました。
小松菜のごま和え
★はっと汁
牛乳
【★宮城県】
はっと汁は、宮城県の郷土料理です。「はっと」とは、小麦粉で作る薄い生地を茹でたものです。
小麦粉と水で生地を作ったあと、生地をねかせて、ひと口大にちぎって、釜に入れていきました。つるつるした食感でした。
また、はっと汁には、油麩を入れました。宮城県北部と岩手県南部でよく食べられています。麩を油で揚げています。汁の旨味を含んでいました。
画像
タイトル
10月2日(金)の給食
テキスト
秋野菜のカレーライス
コールスロー
◎梨
牛乳
【◎特別栽培農産物】
カレーには、さつまいも、しめじ、まいたけ、れんこんなど、秋の野菜を入れました。さつまいものほくほく、れんこんのシャキシャキ感など、さまざまな食感を楽しみました。
コールスローは、細く切ったキャベツを使ったサラダです。キャベツとにんじん、コーンを和え、さっぱりとしたサラダでした。
コールスロー
◎梨
牛乳
【◎特別栽培農産物】
カレーには、さつまいも、しめじ、まいたけ、れんこんなど、秋の野菜を入れました。さつまいものほくほく、れんこんのシャキシャキ感など、さまざまな食感を楽しみました。
コールスローは、細く切ったキャベツを使ったサラダです。キャベツとにんじん、コーンを和え、さっぱりとしたサラダでした。
画像
タイトル
10月1日(木)の給食
テキスト
ごはん
つくね焼き
わかめときゅうりの香味醤油和え
★里芋入り月見汁
牛乳
【★十五夜】
今日10月1日は十五夜です。午前中は小雨・曇りでしたが、午後になるにつれ天気は回復し、外で体育の授業も行われていました。夜には美しい月を眺められるでしょうか。
十五夜は、すすきや、月見団子、里芋などをお供えする風習があります。十五夜は別名「芋名月」と呼ばれます。
給食では、月見汁の中に黄色い月見団子と、うさぎ模様のかまぼこ、里芋などを入れました。
月見団子は、かぼちゃと豆腐を合わせてミキサーにかけペースト状にし、白玉粉と混ぜて作りました。きれいな黄色に色付きました。
珍しいうさぎ模様のかまぼこは、かわいくて、人気でした。
つくね焼きには、7mmくらいに刻んだれんこんと、みじん切りにした高野豆腐を肉に混ぜました。ふわふわとしたやわらかいつくねにシャキシャキとした食感が加わりました。
空っぽの食缶の写真は、3年生の給食当番が、ごはんと月見汁を盛りつけ終わった後の様子です。量を調整しながら、配り残しが少なくなるよう上手に盛りつけることができていました。
つくね焼き
わかめときゅうりの香味醤油和え
★里芋入り月見汁
牛乳
【★十五夜】
今日10月1日は十五夜です。午前中は小雨・曇りでしたが、午後になるにつれ天気は回復し、外で体育の授業も行われていました。夜には美しい月を眺められるでしょうか。
十五夜は、すすきや、月見団子、里芋などをお供えする風習があります。十五夜は別名「芋名月」と呼ばれます。
給食では、月見汁の中に黄色い月見団子と、うさぎ模様のかまぼこ、里芋などを入れました。
月見団子は、かぼちゃと豆腐を合わせてミキサーにかけペースト状にし、白玉粉と混ぜて作りました。きれいな黄色に色付きました。
珍しいうさぎ模様のかまぼこは、かわいくて、人気でした。
つくね焼きには、7mmくらいに刻んだれんこんと、みじん切りにした高野豆腐を肉に混ぜました。ふわふわとしたやわらかいつくねにシャキシャキとした食感が加わりました。
空っぽの食缶の写真は、3年生の給食当番が、ごはんと月見汁を盛りつけ終わった後の様子です。量を調整しながら、配り残しが少なくなるよう上手に盛りつけることができていました。
画像
タイトル
9月30日の給食
テキスト
セルフフィッシュバーガー
カレー大豆入りサラダ
マカロニ入りミネストローネ
巨峰
牛乳
今日は週に1回のパンの日でした。
調理員が丸パンに切れ目を入れ、生徒が白身魚のホキのフライを、自分ではさむスタイルのバーガーです。
ホキのフライは身がやわらかく、外の衣はサクサクに仕上がりました。
サラダの大豆は、食べる前から、「大豆が苦手なので、、」と減らそうとした生徒がいましたが、「油でカリカリに揚げました。カレー味ですよ。」と伝えると、「あ!じゃあ食べてみます!」と言って、減らさずに食べて、「おいしい!おかわりお願いします。」と言って、おかわりしていました。
カリカリとした食感とカレー味で、苦手克服に役立ったようです。
巨峰は、とても甘く、旬の果物のおいしさを味わいました。
カレー大豆入りサラダ
マカロニ入りミネストローネ
巨峰
牛乳
今日は週に1回のパンの日でした。
調理員が丸パンに切れ目を入れ、生徒が白身魚のホキのフライを、自分ではさむスタイルのバーガーです。
ホキのフライは身がやわらかく、外の衣はサクサクに仕上がりました。
サラダの大豆は、食べる前から、「大豆が苦手なので、、」と減らそうとした生徒がいましたが、「油でカリカリに揚げました。カレー味ですよ。」と伝えると、「あ!じゃあ食べてみます!」と言って、減らさずに食べて、「おいしい!おかわりお願いします。」と言って、おかわりしていました。
カリカリとした食感とカレー味で、苦手克服に役立ったようです。
巨峰は、とても甘く、旬の果物のおいしさを味わいました。
画像
献立
給食だより
タイトル
R5 6月 給食だより