給食日記

タイトル
1月23日(月)の給食
テキスト

♥小松菜としらすのペペロンチーノ
マンハッタンクラムチャウダー
♡チーズケーキ
牛乳
【♥3-1 リクエスト給食
 ♡2-3 リクエスト給食】

ペペロンチーノは、3年1組、チーズケーキは2年3組のリクエスト給食でした。
ペペロンチーノは、冬が旬で、カルシウムと鉄分を多く含む小松菜と、ほどよい塩気のしらすをトッピングし、栄養価を高めました。

しっとりとしたチーズケーキは人気でした。喜んでいる生徒が多くいました。

画像

チーズケーキチーズケーキ拡大

タイトル
1月20日(金)の給食
テキスト

♥マーボー豆腐丼
♡ワカメサラダ
❦揚げたこ焼き
牛乳
【♥3-2 リクエスト給食
 ♡2-2 リクエスト給食
 ❦2-1・2-3・3-1 リクエスト給食】

マーボー豆腐丼は3年2組、ワカメサラダは2年2組、揚げたこ焼きは2年1組、2年3組、3年1組のリクエスト給食でした。

たこ焼きは3クラスからリクエストがありました。給食室には、たこ焼き機はありません。ではどうやってたこ焼きを作るか。
給食でもたこ焼きが楽しめるように、工夫をしました。まず、生地は、小麦粉ではなく、じゃがいも、キャベツなどで作りました。たこも1個ずつ入れました。
そして、手で300個丸く成型し、油でカリッと揚げ、たこ焼きのソース、青のり、おかかをかけました。食べると、たこ焼きの味でした!

生徒たちは、たこ焼き見てとても嬉しそうでした。1年生から、「給食でたこ焼きが食べられると思わなかったので、嬉しかったです。」との感想がありました。

画像

揚げたこ焼き

タイトル
1月19日(木)の給食
テキスト

♥フレンチトースト
リヨネーズポテト
♡パンプキンポタージュ
◎りんご
牛乳
【♥2ー2 リクエスト給食
 ♡2-3 リクエスト給食
 ◎特別栽培農産物】

フレンチトーストは2年2組、パンプキンポタージュは2年3組のリクエスト給食でした。
フレンチトーストの食パンは無塩食パンを使用しました。「しっとりしていて、すごくおいしかったです!」の感想が多く、とても人気でした。
パンプキンポタージュは、生のかぼちゃを蒸して、皮から中身を丁寧にとり、鶏ガラスープとともに、ミキサーにかけました。なめらかに仕上げました。

画像

フレンチトースト

タイトル
1月18日(水)の給食
テキスト

ごはん
ホキのフライ
キャベツときゅうりの華風和え
♥豚汁
牛乳
【♥1年1組、1年2組、2年2組 リクエスト給食】

豚汁は、1年1組、1年2組、2年2組のリクエスト給食でした。具沢山の豚汁は、毎回、汁部門のリクエスト給食に選ばれるほど人気です。
ホキのフライは人気で、前日も、「明日はホキのフライですよね!」と声をかけてくる生徒もいました。サクサクの衣に仕上がりました。

画像

ホキのフライ

タイトル
1月17日(火)の給食
テキスト

ごはん
鱈の味噌マヨネーズ焼き
春雨炒め
鶏ごぼう味噌汁
牛乳

鱈の味噌マヨネーズ焼きがよりおいしく仕上がるよう、調理師さんがひと手間加えてくださいました。鱈を紙カップに入れてオーブンで焼くと、水が出てきます。一度、オーブンから鱈を取り出し、溜まった余分な水を、全て流して捨てます。そして、味噌マヨネーズをぬって、もう一度焼くのです。
臭みがなく、また、水っぽさもなくなり、味もしっかりとし、おいしく仕上がります。
「ごはんがすすむおかずで、おいしかったです!」との感想を先生からも生徒からもありました。



画像

鱈の味噌マヨネーズ焼き