給食日記

タイトル
6月29日(火)の給食
テキスト
ごはん
鮭の玉ねぎソースがけ
こんにゃくと豚肉の炒め物
鶏ごぼう汁
牛乳

今日の鮭には玉ねぎソースをかけています。
玉ねぎをじっくり加熱すると、やがてあめ色からカルメル色になって、独特のコクのある甘さが出ます。これは、玉ねぎを炒めると、水分が蒸発し、含まれているブドウ糖、果糖、ショ糖などの甘みのある糖が濃縮されて甘みを増すからです。
加熱によって、玉ねぎの組織が壊れ、やわらかくなることで、糖が組織の外に出てくるため、甘みを感じやすい、という面もあります。また、加熱によって生の玉ねぎの香り成分が減少し、糖が分解されることで、カラメルのような甘い香りも生まれます。
画像
タイトル
6月28日(月)の給食
テキスト
ごはん
イカのチリソースがけ
キャベツときゅうりの華風和え
卵入り春雨スープ
牛乳

スープには、春雨が入っています。春雨は、「でんぷん」の原材料によって3種類に分けられます。まず1つめは、緑豆春雨です。主に中国産の春雨で、緑豆やえんどう豆のでんぷん質からつくられます。2つめは、国産春雨です。国産のじゃがいもやさつまいものでんぷん質を混ぜたものを原料にしています。3つめは、韓国春雨です。「タンミョン」と呼ばれ、さつまいものでんぷん質を原料としています。
給食では、国産春雨を使用しています。
画像
タイトル
6月25日(金)の給食
テキスト
ごはん
さばのごま味噌がけ
野菜の磯和え
呉汁
牛乳

今日の主菜はさばのごま味噌がけでした。ごま味噌だれは、赤味噌、だし、しょうが、みりんなどを混ぜて加熱し、そこに、別にフライパンで炒った香ばしいごまを入れて合わせました。
画像
タイトル
6月24日(木)の給食
テキスト
白ごまハニートースト
じゃがいもチップスサラダ
鶏肉のトマトシチュー
メロン
牛乳

今日のデザートは赤肉のメロンでした。一般的に、木になるものは、くだもの、そうでないものは野菜に分類されているので、すいかやメロンは厳密には野菜です。しかし、食事では、デザートとして食べることが多いので、くだものとして認識して食べるのがふつうです。農林水産省では、くだものでも野菜でもなく、「果実的野菜」というジャンルに分類されています。
画像
タイトル
6月23日(水)の給食
テキスト
ごはん
ホキのフライ
わかめときゅうりの香味醤油和え
かき玉味噌汁
牛乳

今日の副菜のわかめときゅうりの香味醤油和えは、最も人気のある和え物です。醤油だれににんにくとねぎを入れて、加熱して作ります。

かき玉味噌汁は、味噌汁に溶き卵を流したものです。味噌は、加熱しすぎると風味がとんでしまいます。しかし、溶き卵は少し沸騰しているくらいの中へ、流し入れた方が、卵がふんわりときれいに仕上がります。給食のかき玉味噌汁は、味噌を入れた後、風味がとばないように、沸騰しすぎないように、かつ、その後溶き卵がふんわりと仕上がる温度の高さを見極め、溶き卵を一気に入れます。できるだけおいしく作れるように、こだわりのあるかき玉味噌汁です。
画像

献立

タイトル

R4 12月 献立表

給食だより

タイトル

R5 10月 給食だより