学校からのお知らせ

新着情報

RSS2.0

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

校長も学習

2022年6月23日 18時40分

 コロナ禍が収束しきれない中、研修や会議が対面で行われるようになり、自分の外部での発表を含めて、今週は刺激的です。本日の教育経営協議会は区の方針である体力向上が主題でしたが、私自身大いに啓発された内容でした。学校で生徒に還元する工夫の実現は、責任が問われます。参加した会議も同様で、得た知識を自校や全体に応用できるよう努力します。

2年生はTBS特別ホームルーム

2022年6月22日 18時36分

 今年もTBSCSR推進部様の強力で、特別ホームルームを実施します。昨年はTBSスタジオと本校をオンラインでつないで体験活動を行いましたが、今年は体育館に講師とアナウンサーの皆様をお招きして実施します。今年も障害者理解をテーマに「ニュース報道で考える心のバリアフリー」と題して、アジア障害者教育協会理事長で数々の受賞歴のある青木陽子様を講師に計画しています。ご自身が視覚障害者で海外でのご経験を交えてお話を聴くことができます。進行役の伊藤隆佑アナウンサーはオリンピック、S☆1、炎の体育会TVはじめ、災害報道でご活躍です。どうぞお楽しみに。

宿泊行事は1年生から開始

2022年6月22日 18時26分

 3年ぶりに移動教室が実施できそうです。6/30ー7/1長野県車山高原での体験活動を準備しています。行事には目的があり、集団行動を学ぶために行います。しおりをご参照の上、ご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

アカウント名:東京都港区【子育て・教育】

ユーザー名:@minato_kodomo