お知らせ

【特別支援】

令和7年度1学期特別支援教室への通級の希望について

 本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配のある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室「高陵チャレンジルーム」を開室しております。
 令和7年度1学期以降、特別支援教室の通級を希望される保護者の方は、別添資料をお読みになり期日までにご相談ください。

R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdf
R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdfの1ページ目のサムネイル

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

緊急メールなどでお知らせする内容は

2022年2月4日 18時50分

 急なメールなどで感染状況などをお知らせしております。これは、保健所による積極的疫学調査を行った結果、平常通り授業を行う場合やオンラインだけで授業を行う場合などについてお知らせするものです。

 陽性者が出た際、発症から2日間さかのぼって登校・出勤していた場合、保健所の判断をいただくのですが、現在間に合わない状況です。調査が行えない場合、本来なら翌日から生徒は登校できません。現在は、その際の状況について報告書を港区教育委員会に多数提出し、濃厚接触者が認定されず、安全が確認できた場合は、翌日からの登校が許可されます。その際、保護者の皆様に通知が必要になるのです。発症から2日間さかのぼって登校・出勤がなかった場合は、保護者の皆様には通知をいたしません。

 陽性者の特定は現に慎んでいただきたく、メールなどでお知らせする文章で説明しています。諸々ご理解ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

港区教育研究会発表会では

2022年2月3日 09時09分

7385EB7A-F783-44B2-A256-869D2B73A7922/2(水)港区教育研究会研究発表会がオンラインで行われ多数の会員が視聴する形式でした。おそらく850名ほどでしょうか。終了後のアンケートもオンラインです。中学校からは技術・家庭科部会が発表し、本校末永が初めの研究の概要を説明していました。技術家庭科のものの見方考え方を意識させる導入は、全教科に共通すべき考え方です。

61E1F6FC-3E6E-474F-B49E-F85238B34E76

白金小から小学校英語教育の将来を予感

2022年2月3日 08時13分

第17回全国小学校英語教育実践研究会 東京大会に港区英語科国際担当として参加しました。白金小はプログラミング学習の研究発表会を数年に行い、今年度は小学校の英語教育です。感染防止のため児童が一人もいない校内で、授業動画を各担任の授業者が解説しながら視聴して質疑応答、のち全体の研究発表会、という形式です。かつてアカデミーにいらした先生と会い、当時の熱心な英語教育を発展させている予想で発表会を見て、その通りでした。国語の話す聞く領域に長く携わった身として大変参考になりました。さらに、こうした小学校からの指導が積み重なれば、確実に子供の将来が広がると確信させられる内容でした。ぜひ本校の実践に生かしていきたく存じます。D2A520E7-2855-431F-960B-328CECC72AC7

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓