2025/04/25
学校からのお知らせ
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
2025/04/25
2025/04/25
2025/04/24
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/22
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
校内研修会はICT活用の評価法
2022年1月20日 09時59分1/19(水)特別な6校時を1年1組に設定し、社会科研究授業を実施しました。デジタル教科書を併用し、図から読み取った情報を、共有化したシートに同時に入力して意見交換をしていく場面もあり、最終的にはワークシートで考えをまとめていく指導案でした。提案内容が多く、協議会でも多様な観点から意見交換がなされました。試行錯誤が続きます。
技術科で表計算ソフトを学ぶ
2022年1月19日 10時06分技術科は教室でタブレットを使用して表計算ソフトの取扱を授業しています。指導目標と評価規準を示して、四則計算を入力します。どんどん慣れていきますね。提出もオンラインで行います。
本日社会科研究授業
2022年1月19日 07時24分本日1/19(水)社会科研究授業を1年1組対象に行います。感染防止に配慮します。1年1組の保護者の皆様にはすでにご案内済みですが、下校が遅くなりますのでご了承ください。ICT活用でどのように主体的に学ぶ態度を評価するか、協議会も設定します。
お問い合わせ
課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook 港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓