学校からのお知らせ

新着情報

RSS2.0

学校ブログ

任期後のグリーンプロジェクト

2021年12月9日 07時28分

 前生徒会を中心に3年生がグリーンプロジェクトの継続をしています。プランターのパンジーと最近植えたチューリップに水をやり、春に咲く花のために準備をしています。
 

給食は楽しみ、の声が

2021年12月8日 19時53分

 本校給食日記でお知らせしていますが、生徒たちは毎日楽しんでいる様子がお知らせできているかと存じます。例えば昨日の「練馬スパゲティ」は本当の練馬大根をすりおろして使用しています。長い様子が掲示物からもご理解いただけるかと存じます。味もなかなかでした!
 

生徒朝礼の目的は

2021年12月8日 07時10分

 コロナ禍の緊急事態宣言解除以降、全校生徒が集まる朝礼などをニ方向の窓を開け、間隔を空けて短時間で実施しています。生徒朝礼は、専門委員会の翌週に生徒会本部が司会を務めて、生徒会本部と各種委員会委員長による連絡を行います。特別活動として様々な効果があります。全校生徒が時間厳守で集合し、静かに話を聴く場は集団の一員である自覚を促します。生徒会、各種委員会の連絡を全校生徒の前で行うのは、緊張を伴う貴重な経験です。ある意味大変日本的な活動かもしれませんが、当たり前に自主的自覚的にできるようにしていくため繰り返し行うことに意味があります。
 すでに12月、12/6(月)の生徒朝礼代表の皆さんにも余裕が出てきました。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓