2025/08/07
学校からのお知らせ
- 2025/07/07
- 【重要】令和7年度3学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- 2025/05/02
- 学校公開について
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
2025/08/03
2025/08/03
2025/08/02
2025/08/02
2025/08/01
2025/08/01
2025/08/01
2025/08/01
2025/08/01
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
お陰様で晴天の下・学芸発表会終了
2019年10月26日 15時47分 保護者・地域の皆様、多数ご来校いただき、誠にありがとうございました。お陰様で晴天の下、学芸発表会を無事に終了することができました。大いに生徒の成長が感じられた行事となりました。閉会式の最後までお付き合いいただきました皆様、重ねて御礼申し上げます。
合唱コンクールの審査結果は以下の通りです。
優秀賞 1年2組 2年2組 最優秀賞 3年2組
優秀指揮者賞 3-2YH 優秀伴奏者賞 3-1MH
学芸発表会・DVD
2019年10月23日 10時07分 学芸発表会合唱コンクールの記録映像を、外注業者が録画し、販売しております。学校は販売などに関与していませんが、例年お問い合わせがあるため、お知らせいたします。詳しくは本日配布する申し込み用封筒をご覧ください。
2019学芸発表会DVD.pdf
学芸発表会三日後に迫る
2019年10月23日 08時49分 即位礼正殿の儀の報道に染まる1日が明け、本校学芸発表会まであと3日となりました。心温まる儀式に思いを新たにする場合も多かったことでしょう。一方で反対デモがあるのは、生徒たちが学ぶべき社会の見方であるかもしれません。課題はありながら、議論しながら前に進んでいく姿勢を見せるのが我々教職員、保護者、地域であると考えますが、いかがですか。
今年度はカレンダー上は練習日数が少ない日程ですが、生徒たちの意識の高まりでカバーしてほしい踏ん張りどころです。
お問い合わせ
課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook 港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓