お知らせ

【特別支援】

令和7年度1学期特別支援教室への通級の希望について

 本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配のある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室「高陵チャレンジルーム」を開室しております。
 令和7年度1学期以降、特別支援教室の通級を希望される保護者の方は、別添資料をお読みになり期日までにご相談ください。

R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdf
R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdfの1ページ目のサムネイル

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

学校評価アンケート本日締切りです!

2018年12月21日 11時20分

  先日、本校PTA役員の皆様にご協力いただき、メールメイトシステムで学校評価アンケートのご協力お願いを発信しました。学校からの紙ベース文書がご家庭に届かないのは、学校の生徒指導とあわせてご家庭での習慣化を協力をお願いしていくのが基本です。保護者の皆様の加入が100%ではないメールメイトシステムですが、PTA役員の皆様と相談し提出物・配布物については時に応じて配信することにいたしましたのでご了承ください。緊急にお知らせすべきこと等は、学校からの緊急配信メールでお知らせします。
 ところで、学校評価アンケートをお忘れの方は、12/25(火)で結構ですので生徒を通じてご提出ください。ご協力よろしくお願いいたします。

東京都研究員研究授業

2018年12月21日 10時58分

 12/20(木)5校時、東京都研究員の研究授業を本校数学科 濵 訓子が、3年1組少人数クラス22名対象に実施しました。東京都研究員とは、一時中断時期があったものの脈々と流れる教科研究の制度です。毎年、全都から推薦された各教科の研究員がそれぞれの勤務校で研究授業を行い、成果を発表する機会を設定します。本校の生徒たちは真面目に活動して力をつけてくれたと確信しました。研究の参考にもなったことでしょう。
 研究では、数学的な見方・考え方を働かせた数学的活動を充実させることで、「思考力・判断力」を高めることについて考察し、生徒の表現力を高めることを目指しているとのことです。今回の授業では「何が分かれば解けるのかを可視化していく」ねらいで、「三平方の定理やこれまでに学んだ図形の性質を利用して、問題を解決することができる」という目標にしています。三平方の定理は完成されたきわめて美しい数式ですが、指導法は時代に合わせて無限の広がりがあります。

理科出前授業が今年も!

2018年12月21日 10時07分

 12/20(木)3.4校時、お茶の水女子大サイエンス&エデュケーションセンターから出前授業を提供していただきました。大﨑章弘先生はじめ講師の先生方が、気圧や大気の流れについて実験を演示し生徒たちを楽しませてくださいました。気圧計とスポイトによる気圧の変化、温めたり冷やしたりする石材を挟んだガラスにドライアイスを入れて確認する気流の流れなど、原理が実感できる内容でした。大量の実験道具を事前にご用意いただき、3人がかりで提供するのは本当に大変で、生徒たちのために理科を面白がらせてくれる努力に心から感謝いたします。授業の最後に女子学級委員が御礼の言葉を述べましたが、即時的に体験した内容を盛り込んで、立派に実行できたのも素晴らしいことでした。実施を支援いただく港区教育委員会に感謝いたします。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓