昨年いただいた胡蝶蘭が健気に
2022年5月25日 19時23分昨年度保護者の方にいただいた胡蝶蘭が今年も花を咲かせました。健気に6輪、校長室前です。おかげさまで咲いてくれました。
昨年度保護者の方にいただいた胡蝶蘭が今年も花を咲かせました。健気に6輪、校長室前です。おかげさまで咲いてくれました。
5/24(火)港区青少年対策高陵地区委員会総会が、初めて本校多目的室で行われました。年に一度の総会を、地域の皆様に使用していただくのは歓迎です。約50名の皆様が集まり、総会は無事に23分で終わりました。その後が参加の皆様の挨拶が始まり、40分ほどかけて挨拶の後にはマスクを外して元気な顔を見せていました。3年ぶりに総会を開くのは、きっと感慨深いことでしょう。
本日の放課後練習は、各学年のダンスパフォーマンスでした。音楽の編集はまだですが、一端が見えた練習風景でした。
本日から教育実習を3週間にわたり実施します。社会科、3年1組が担当で、3年と2年で授業を行います。将来の日本の教育を担う人材育成に励みたく、本人の成長を期待します。全校朝礼での実習生挨拶に、自然に拍手がわくのは本校の生徒たちらしい様子でした。
本日から運動会練習を放課後行うなど、準備が本格化します。コロナ禍で種目内容を精選し、感染防止に注意して実施しますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。本日は2.3年性が校庭割り当てでした。
全校朝礼で校長から伝えましたが、行事は集団行動の訓練ですから、生徒個人にはストレスを伴います。しかし試練を乗り越えた先には、喜びがあります。それを感じることを期待します。
今年度初めの校庭への避難訓練でした。第二理科室出火の火災想定、中央階段と西階段使用、でした。放送機器の使用などやってみないとわからない確認ができました。生徒たちの次回にまた期待します。
運動会で披露するダンスパフォーマンスの練習が行われています。各学年有志による創作のため、みんな振り付けに熱い意見を交わしながら練習しています。完成を楽しみにしましょう!
先日お知らせした部活動サッカー部の報告です。健闘しましたが、本人たちの悔しい気持ちが伝わります。
5/5(祝)会場 稲城・尽性園グランド
●VS九段中等教育学校
5/8(日)会場 港南中
●VS広尾学園
5/15(日)会場 港南中
●VS港南中
生徒総会ではいわゆる一往復半の言語活動を設定です。時間の関係で代表質問は事前に割り当てられているものの、答弁に対してさらに関連質問を出して、生徒会役員や各種委員会委員長が答えます。対応力が問われます。また、生徒からの要望に学校が応えて、見直しを進めている校内ルールの一部を変更しました。標準服の色に準じて、靴下の色をグレーを認め、白、黒、グレーとなりました。
5/14(土)10:50-部活動保護者会は全体会の後、部活動ごとの保護者会を実施、その後3会場に分かれて学年保護者会でした。先日のPTA実行委員会で茶話会の提案があり、教職員と懇親を深めたい、との意見が出たのは大変ありがたいことです。実際は学年保護者会の持ち方を工夫して、交流する形式となりましたが、その気持ちが何よりです。生徒のために協働するのは、必ず生徒に還元されます。引き続き行われたPTA総会に参加者が例年になく多く、コロナ禍の中の光明が差したかかのようでした。歓送迎会はなしとなりましたが、着任した3名の教員に花束が送られ、PTAの皆様のご支援を感じる機会となりました。
大雨の中、学校公開最終日の土曜授業2校時は、生徒総会です。生徒会役員と各種委員会の活動を質疑応答することで確認します。覚えたことを発表するだけでなく、ある程度その場に応じた対応が求められます。生活の中で必要な技術ですね。
まなびポケット登録のテストメールについてご迷惑おかけしております。申し訳ありません。5/12予定通り配信しましたが、不具合で5/13も試みましたが失敗しております。動作確認など行い、改めて配信いたします、しばらくお待ちください。
まなびポケットの稼働後、本校でのみご利用の2.3年生の保護者の皆様は、がくぷりの登録アカウントを削除していただく必要があります。どうぞよろしくお願いいたします。
本日本校で東京都中学校国語教育研究会総会総会・講演会を行います。三階多目的ホールを午後に使用しますので、平常使用する英語科の教室が別会場となりますのでご注意ください。
講演会では東京都教職員研修センター授業力向上課東京教師道場教授 深澤眞知子先生をお招きします。
まなびポケットのアプリ登録を改めてお願いいたします。いよいよがくぷりから移行します。明日のテストメールに備えて、端末へのアプリ登録を行ってください。2.3年保護者の皆様は、6月以降がくぷりの削除をお願いいたします。
教科に関わるものから様々な工夫が満載です。お楽しみに!