連絡事項
元気な様子で登校し、整然と始業式に参加する生徒の様子に頼もしさを感じました。式の場に参加できたことは当然かもしれませんが、無事で何よりでした。長期休業明けの生徒の様子には十分留意しますが、ぜひご家庭と連携したく、お気づきの点はお気軽に学校へご相談ください。
以下の表彰があり、うれしい新年の幕開けとなりました。ご支援いただいたおります皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。
港区読書感想文コンクール 優秀賞 3-2IK 3-2RS 1-1KS
学校代表として提出した区内審査会で表彰されました。
港区ジュニア育成事業バドミントン大会 12/25 港区スポーツセンター
男子ダブルス中学1年生の部 第2位 1-2YT 1-1EK
女子ダブルス中学1年生の部 第3位 1-2SN 1-1EA
バスケットボール部 千代田区・港区 公立中学校1年生大会 1/8 御成門中
男子の部 準優勝
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年から学校ブログ掲載を開始し、更新を目指します。ご意見等ありましたら学校までお寄せください。
二学期に行った表彰で学校だより・HPなどで紹介していないものがありましたので改めて掲載したします。生徒たちの日常の努力が認められ、大変うれしい表彰でした。おめでとうございます。
港区環境課主催「小・中学生の環境に関する自主研究」中学生個人の部
佳作 2-1KD 「港区の大気汚染とアサガオの葉の関係について」
佳作 1-2NS 「夏をより快適にすごすために」
受賞作品については、広報みなと及び区ホームページ等への記事掲載、区立エコプラザ等での展示に加え、各校に巡回展示されました。工夫が際立つ作品でした。
麻布納税貯蓄組合連合会主催「税の標語」「税についての作文」
表彰式 12/9(金) 麻布税務署
標語 全国間税会総連合会 入選 3-1OY 「未来へつなぐバトン 明るい社会は 納税から」
作文 一般社団法人 麻布青色申告会会長賞 3-1NH 「理想の社会のための税」
作文 麻布納税貯蓄組合連合会 入選 3-1SB
社会科の夏の課題である税の標語・作文に応募した中から、内容を認められた三名に麻布税務署管内で優秀作品として表彰状が授与されました。