今日の出来事
本日の学年朝礼で、百人一首大会個人の部の表彰が行われました。かわいい賞状を国語科が作成し、各学年10位までの生徒に授与されました。おめでとうございます。上位の生徒たちの獲得枚数には驚かされます。参加した全校の皆さん、よく頑張りました。
2回戦で取った札の合計で争われましたが、なかなかの激戦でした。学年だよりなどで詳細は紹介されるでしょうが、3位までは以下の通りでした。
3年生 1位 76枚 3-1YM ・2位 75枚 3-1NH ・3位 67枚 3-2SK
2年生 69枚 2-2TH ・ 57枚 2-2OA ・ 59枚 2-2MT
1年生 90枚 1-3IK ・ 78枚 1-2IS ・ 71枚 1-1SS
また、東京駅伝(全都の自治体別中学二年生による駅伝競走)は、
2/5(日)に味の素スタジアムで行われます。港区代表選手を決める選考会が1/14(土)に
青山中で行われ、本校生徒5名が力走しました。結果を楽しみにしましょう。
今日の出来事
「ちはやぶる」のブームで関心が深まる中、盛り上がりを見せた百人一首大会でした。チラシによるグループ戦で、学年学級対抗戦です。国語係・学級委員による運営も円滑でした。
本日は学年ごとの優勝クラスの表彰を行いました。1年1組 2年2組 3年1組 が平均枚数で争う小数点以下の激戦を制して勝利を収めました。
個人賞の表彰は後日行います。どうぞお楽しみに。
校長あいさつでは、
百人一首は平安末~鎌倉時代の天才・藤原定家の小倉山の山荘で選んだ秀歌集が初めであること
本来「小倉百人一首」であること
藤原定家は新たな美意識・価値観である幽玄有心の体現「見渡せば 花も紅葉もなかりけり 浦の苫屋の秋の夕暮」の作者であること、
カルタになったのは木版印刷が発達した江戸時代であること
上の句を読んだだけで下の句をとるというゲームは天才的な発想であること
今はゲームとして楽しみ、ほとんどが恋の歌である深い内容を、いつか味わってほしいこと
歴史的仮名遣いの基本に注意し、ルールの説明を受けてゲームとして楽しむこと
等を話しました。
校内では展示物も豊富です。書初めに加え、人権標語や三年生を励ます一二年生から贈る言葉もご覧いただきました。
今日の出来事
ただいま学校公開期間です。(1/12-1/19)
明日1/14土は、盛り沢山な内容でご案内しております。ぜひご参観お願いします。
8:50-10:10 百人一首大会 地下2階体育館
11:00-11:20 全体保護者会 3階多目的室
11:25-12:00 学年保護者会
1年・2階社会科室 2年・3階多目的室 3年・2階国語科室
また、校内廊下には書初め作品が掲示され、金賞銀賞銅賞の表彰札も付されています。
午後にはPTA役員の皆様にはご予定もあり、お忙しい中恐縮ですが、お世話になります。
13:00- PTA実行委員会 1階会議室
連絡事項
すでにご案内済みですが、本日1/12(木)から1/19(木)まで学校公開期間です。三学期初めの生徒の様子をぜひご参観ください。
また、本日から1,2年生対象にプロダンサーによるダンス出前授業が始まります。
目的は以下の通りです。生徒と教員のために実施します。こちらもどうぞご覧ください。
1 ダンサーによるダンスの専門性の高い指導を実施し、生徒のダンスに対する興味・関心を高めるとともに、学習内容の理解を深める。
2 プロのダンサーを招聘して授業を実施することで、保健体育科教員がダンスの専門的な指導に触れる機会を設定し、指導力の向上を図る。
日時 1/12(木) 1/19(木) 1/26(木)ともに9:45-11:35
場所 本校体育館
講師 (株)Caen の皆様
連絡事項
校内書初め展 H29/1/12(木)-1/19(木)
各クラスで金賞・銀賞・銅賞を選出します。ふるって練習し、よい作品を提出してください。
百人一首大会 H29/1/14(土)8:50-10:20
日本の伝統文化に触れ、楽しみながら古典学習を行うことを目的に実施します。学年学級の和も高めることができるでしょう。土曜日ですので保護者地域の皆様もぜひご参観ください。
1年生は遠足・キッザニア東京へH29/1/17(火)
1年生は実施へ向けて準備中です。「楽しみながら仕事準備ができる」という施設で、体験学習です。進路指導・キャリア教育の一環で行います。
高陵地区委員会・新春餅つき大会
H29/1/28(土)10:00-12:00 参加費100円・持ち物「うわばき」 雨天・雪でも実施
本校を会場として、地域の皆様で組織する高陵地区委員会主催行事の餅つき大会が行われます。昔遊びの体験もできる機会です。中学生たちには運営ボランティア参加を呼び掛けています。
入学予定小学生保護者説明会 H29/2/18(土)14:00-14:40
日程をご確認ください。ご参加をお待ちしております。なお、例年本校で行っていた翌週の標準服採寸は混雑が生じて十分な対応ができないため、実施いたしません。販売業者店舗に直接お申し込みをお願いします。ゆったりと採寸、注文ができます。進路が決定している場合はお早めにどうぞ。2/1から対応しています。
問い合わせ先 販売業者 恵比寿駅前 テーラー小林 渋谷区東3-26-6 03-3400-5685
連絡事項
学力アップ特別講座終了 12/26(月)-28(水)9:00-11:50
以前に募集した学力向上のための特別講座が終了しました。国語・数学・英語の三教科を無料で学びました。参加者の皆さんは有意義に学習できたのではないでしょうか。
セーフティ教室はインターネット・携帯電話犯罪防止 12/22(木)8:45-9:35 体育館
講師 東京都青少年治安対策本部 東京都ファミリーeルール事務局 三井 実 様
冬休みを前に、講師の先生をお招きしてインターネット・携帯電話による犯罪防止、家庭内でのSNSルールづくりを学びました。ご家庭のルールをぜひ、話し合ってください。時間・コミュニケーション・使い方のルールです。
古典芸能鑑賞教室・今年は狂言 12/16(金)13:35-15:20
出演 日本伝統芸能を守る会 善竹狂言会 善竹富太郎さんはじめ皆様
1 狂言解説 2 「柿山伏」「寝音曲」 3 ワークショップで構成される楽しい演目でした。
出演者の方が終了後、「生徒の反応が素晴らしくて感心しました。」とおっしゃっていました。聞く態度が良いのに加え、しっかりポイントで笑っていたり、ワークショップで代表生徒の体験に対する聴衆の返しが大きな声でできていたり、さすが高陵中の生徒たちでした。オリンピック・パラリンピック教育の一環として、日本文化を体験する機会の一つです。
日本文化体験・発表会! 12/3(土)9:45-11:35
1年生が日本文化体験の成果を立派に発表しました。見ているものを楽しませる仕上がりでした。オリンピック・パラリンピック教育の一環として、日本文化を体験する機会でした。ご参観いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
港区子どもサミットに生徒会役員が参加
12/5(月)14:30-16:30 みなとパーク芝浦 リーブラホール
生徒会長と副会長が学校代表として区の行事に参加しました。全体テーマは「よりよいまちづくり~2020年に向けて今からできること~」で、国際理解フォーラムの分科会で話し合い、忙しく意見を取りまとめました。
3年生は音楽鑑賞教室へ12/6(火)10:25-11:45 サントリーホール
3年生が港区音楽鑑賞教室で、東京フィルハーモニー交響楽団の演奏を鑑賞しました。「カルメン」
前奏曲で始まり、「スター・ウォーズ」で締め、「ラデツキー行進曲」のアンコールまで豪華で楽しいプログラムでした。素晴らしいホールで鑑賞できて港区の子供は幸せですね。
連絡事項
元気な様子で登校し、整然と始業式に参加する生徒の様子に頼もしさを感じました。式の場に参加できたことは当然かもしれませんが、無事で何よりでした。長期休業明けの生徒の様子には十分留意しますが、ぜひご家庭と連携したく、お気づきの点はお気軽に学校へご相談ください。
以下の表彰があり、うれしい新年の幕開けとなりました。ご支援いただいたおります皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。
港区読書感想文コンクール 優秀賞 3-2IK 3-2RS 1-1KS
学校代表として提出した区内審査会で表彰されました。
港区ジュニア育成事業バドミントン大会 12/25 港区スポーツセンター
男子ダブルス中学1年生の部 第2位 1-2YT 1-1EK
女子ダブルス中学1年生の部 第3位 1-2SN 1-1EA
バスケットボール部 千代田区・港区 公立中学校1年生大会 1/8 御成門中
男子の部 準優勝