学校からのお知らせ

新着情報

RSS2.0

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

話し合いに代わる共有をオンラインで

2022年1月27日 07時02分

 言語活動の充実は実際の話し合いや発表だけでなく、他の方法でできないでしょうか。先日の国語科の授業では、比べ読みをした自分の分析をオンラインでクラスの仲間に見せて、他の友達の分析を見て自分の分析を強化、進化させる、という学習に取り組みました。授業後に授業と話し合っていると、御成門中での研究発表会の実践を早速取り入れたとのこと。頼もしいです。

912CB10A-0BD9-4120-A3AD-0F195313F76B

4376388D-9FF9-49E7-8EF1-B122DEE2B7A1

デジタル教科書で比べ読み

2022年1月26日 12時01分

 2年国語教科書に「君は『最後の晩餐』を知っているか」という教材文があります。さらに参考資料として「『最後の晩餐』の新しさ」という教材が収録されているため、デジタル教科書を活用して授業を行なっています。二つの文章を比較して、文章の構成や表現の特徴について交流する、という目標です。

474C55BB-6F9E-4477-AF8B-5044D469947A

033971E6-AC87-4CA4-A97C-51AA654D1834

明日は都立高校推薦選抜

2022年1月25日 19時57分

 1/22の私立高校推薦入試に続き、1/26.27は都立高校推薦選抜です。私立高校では単願推薦などの場合だとほぼ約束された入試で各校の基準に沿って行われます。都立推薦選抜は推薦面接と内申点、自己PRカード等で行われ、倍率が高く合格は厳しいため、ここでの合否に左右されず、志望動機を見極め学力検査による選抜を目指してほしいところです。感染防止の努力をした上で、最後まであきらめず頑張ってほしいですね。応援します!

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓