2025/05/16
学校からのお知らせ
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- 2025/05/02
- 学校公開について
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
2025/05/15
2025/05/14
2025/05/12
2025/05/09
2025/05/08
2025/05/07
2025/05/02
2025/05/02
2025/05/02
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
3年生の校外学習は
2021年3月12日 19時57分 3年生たちに行事の集大成としての修学旅行を体験させられませんでしたが、班別行動の実際を感じられたのではないでしょうか。奈良京都の事前学習、班別行動の意識喚起、行動する場所は変われど、中学校の仲間と過ごす時間と空間を共有する喜びは今しか味わえないのです。船内の優雅なひと時も、バスの中での盛り上がりも、みんなと共に感じられたら何よりです。準備に当たった実行委員会のお疲れ様でした。しおりの一言が素敵でした。
新入生歓迎の企画は
2021年3月12日 07時11分今週から1.2年の中央委員会を中心とした有志で、新入生歓迎会の学校紹介動画を撮影しています。担当教員と生徒たちで構成を考え、カメラテストを繰り返しながら撮影しています。タブレット端末の利用もこんなところで生かされています。顔が撮影されるため、外部には公開できませんが、新入生の皆さん、どうぞお楽しみに。
東日本大震災10年に黙祷
2021年3月11日 19時52分 3/11は日本にとって忘れられない日になりました。本日6校時後になってしまいましたが、被災者を偲び放送で黙祷を呼びかけました。半旗を掲げ、スクールサポートスタッフ村上提供の震災後の写真を掲示しました。
お問い合わせ
課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook 港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓