学校からのお知らせ

新着情報

RSS2.0

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

お詫び・進路説明会時間変更

2020年6月30日 19時02分

 6/29(月)6/30(火)に進路説明会のご案内を生徒に配布しました。高校の先生をお招きし、3年生とご希望の全学年保護者対象に実施します。三密に注意し、本校の恵まれた施設を活用して計画し、将来の進路選択について情報発信を行います。あくまでもご希望の保護者のみご参加ください。その後、授業時間を変更したため、紙でご案内の時間を変更いたします。7/28(火)13:35-15:05で実施いたします。大変申し訳ありません。お詫びして訂正いたします。詳細はこちらををご覧ください。

飛沫防止の工夫は手作りで

2020年6月29日 19時34分

 校内では教職員と生徒が協力しながら教育活動を進めています。施設の工夫はこれまでも行ってきましたが、用務主事の手作りの物品なども活用しています。例えば図書館カウンターは、ビニールシートの木枠があります。

 高陵チャレンジルームは手作り木枠と可動式アクリル板セットで面談などに対応します。木枠はどちらも用務主事の手作りです。

7月からの対応は

2020年6月29日 19時28分

 「港区立幼稚園、小中学校新型コロナウイルス感染症に対応した学校運営に関するガイドライン」に沿って、本校では、令和2年7月1日(水)から、全学年による通常登校を行い、緊急情報の文書のように取り組みます。ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。なお、感染症予防のために保護者の皆様が生徒を登校させなかった場合は、引き続き欠席扱いとせず、家庭学習支援のため「出席停止」として扱います。
 手厚かった給食指導は、担任と学年教員だけで行います。様々に手探りではありますが、前に進めてまいります。港区のガイドラインも修正しながら今回に至りました。現場の声を反映してくださっています。本校ではそれを受けて、よく校内で話し合いました。やってみて、現状にそぐわなかったり、かえって効果が無かったりしたことを改めてまいります。


 

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓