お知らせ
【特別支援】
令和7年度1学期特別支援教室への通級の希望について
本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配のある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室「高陵チャレンジルーム」を開室しております。
令和7年度1学期以降、特別支援教室の通級を希望される保護者の方は、別添資料をお読みになり期日までにご相談ください。
新着情報
学校ブログ
11年目の校舎
2019年12月10日 09時17分 本校ピロティに定礎があり、記されているように平成21年12月に本校現校舎が竣工しました。これから11年目に入ります。美しい校舎を保っているのは、生徒の意識が大切ですが、それだけでは不可能です。用務スタッフの意識が高く、壁の塗装にとどまらず、石鹸液器の撤去とポンプ式への交換、ロッカー扉の交換補充、樹木剪定等、様々なメンテナンスに取り組んできました。今年度は内階段の巾木の塗装、トイレ便器の鏡面防汚コーティングまで行い、環境整備に尽力しております。先日は、授業参観中の保護者の皆様から声をかけていただき、大いにモチベーションが高まったこともあり、今後とも機会ありましたら励ましをいただけますと幸いです。
成長期の生徒が活動するのですし、経年劣化も加わるため汚れるのは避けられません。施設の管理について、特別な支援や説明が必要な場合も増えてきました。なかなか気持ちが届かぬと残念ですが、自校を大切にする気持ちを育てるよう、引き続き指導に取り組んでまいります。
港区子どもサミットで代表質問
2019年12月10日 08時45分 12/9(月)港区子どもサミットが港区議会本会議場で行われ、小中各校の代表が集まり、本校からは生徒会長2-1TKさん、副会長2-2EYくんが参加しました。港区議会本会議場での会議を体験できるのは、大変貴重な機会です。全体テーマを「私たちの港区をよりよいまちにしよう」として、本会議場での一堂に介しての本会議1〜3と、特別委員会室での五つの特別委員会に分かれた会議が行われました。TKさんは代表質問に立ち、入学してから生徒会長として過ごすようになった日々を振り返り、意識の変化を志高く語った後、教育長に対して、中学生の区のイベントに企画からの参加する機会の設定について質問しました。
また、特別委員会ではEYくんの積極的な提言やTKさんのホワイトボードへの記録など、会議での合意形成に貢献しました。教育長が特別委員会の講話の中で、代表質問について言及した上で「本日の話し合いそのものが共生社会の実現に向けた第一歩」と評価してくださったのは、実にありがたく、将来への若い世代への期待が膨らむ機会でした。
さらに本校PTA会長 三浦様がご多用の中、中学校PTA連合会長として参観され、各特別委員会からの提言を受け取り、挨拶を述べられました。「初めと終わりの姿勢や表情が変化した。他の意見をどう取り入れるのか、自分のこととして話し合った体験は貴重である」という励ましがありました。
港区教委はじめ貴重な機会を生徒に設定していただきました関係の皆様に感謝申し上げます。
高陵アカデミー・作品展
2019年12月9日 13時22分 笄小学校展覧会・本村幼稚園展覧会が開催されていた先週末でした。土曜の午後に見学に行ってみましたが、発達段階にふさわしい楽しい展示で、目を楽しませてもらいました。なかなかやるものだなあ、と感心させられました。笄小学校は「笄アートの森」と題され、体育館いっぱいの壮大な展示でした。本村幼稚園は、園児が店員役を務める工夫があるなど、作品ほほえましいものがありました。
この時期に合わせて高陵アカデミー連合作品展が開催され、中学生らしさが表せていたようです。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。