お知らせ
【特別支援】
令和7年度1学期特別支援教室への通級の希望について
本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配のある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室「高陵チャレンジルーム」を開室しております。
令和7年度1学期以降、特別支援教室の通級を希望される保護者の方は、別添資料をお読みになり期日までにご相談ください。
新着情報
学校ブログ
修学旅行発表会は
2019年7月17日 09時03分 異学年向け修学旅行発表会が、7/16(火)6校時に体育館で行われました。今年は1時間のみの短時間で、3年生の代表グループが2年生と3年生にそれぞれの内容を発表しました。
3年生の代表生徒はよく健闘し、課題はあるものの工夫して実施できたといえるでしょう。
発表等の表現活動の際には、「相手意識・目的意識」を大切にしよう、として「高陵コミュニケーションスキル」を校内で共有化して指導しています。
昨日の場合、相手(対象)は、「学年リハーサルで一度仲間の発表を聴いている3年生」と「1年2か月後に修学旅行を控える2年生」でした。さて、相手意識を考えられたでしょうか。
目的意識としては、「3年間の発表活動で得た技能を発揮できるか」「修学旅行を準備していく2年生に意識を喚起できるか」というところが指導のポイントです。
また、「高陵コミュニケーションスキル」は以下の通りです。
高陵コミュニケーションスキル.pdf
異学年向け修学旅行成果発表会
2019年7月12日 09時09分本校では2年前から、3年生の修学旅行成果発表会を、異学年向けに実施しています。相手意識、目的意識を明確にして発表内容を考える必要があります。今年は1年2ヶ月先に実施を控える2年生向けに計画しています。7/16(火)6校時(14:35-15:25)体育館で実施しますので、ご都合がつけばご参観ください。
3年生は租税教室
2019年7月12日 09時03分7/10(水)1.2校時に3年生は租税教室を実施しました。東京税理士会麻布支部から、租税教育担当講師のお二人をお招きし、税の話題にとどまらない社会への窓口を開いていただきました。税についての知識を学んだ後、税の負担を全体でどのように配分するかという課題についてグループで話し合い、代表が発表して意見交流するという、本校にぴったりの学習活動でした。話し合いでは累進課税にとどまらず、収入の少ない層に税の負担を減らすのでなく、逆に与える、という発想に至るグループもあり、優しく意識が高い3年生の特徴が現れたようです。最後の代表生徒3-1MHくんあいさつは、「印象に残った言葉は、『平等と公平は違う』」「多数決をどう汲み取るか」といったことに踏み込み、用意されたものを読み上げるのとはまったく違った内容でした。
ご指導いただきました講師のお二人、東京税理士会麻布支部 副支部長 渡邊 光太郎様、租税教育推進部長 小菅 繁美様、ご多用のところ本当にありがとうございました。
渡邊様には青少年対策高陵地区委員会会長としても、本校は大変お世話になっております。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。