お知らせ
【特別支援】
令和7年度1学期特別支援教室への通級の希望について
本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配のある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室「高陵チャレンジルーム」を開室しております。
令和7年度1学期以降、特別支援教室の通級を希望される保護者の方は、別添資料をお読みになり期日までにご相談ください。
新着情報
学校ブログ
3年生は音楽鑑賞教室へ
2017年12月8日 08時38分12/8(金)3年生は音楽鑑賞教室です。サントリーホールでオーケストラの演奏が聴ける港区の中学生たちは幸せです。どれも耳に覚えのあるようなポピュラーなクラシック曲で、楽しそうですね。さて、アンコールはどうなりますことか。
3年生は9:30学校発、12:30学校帰着予定です。全校では、平常授業、昼休みは避難訓練(Jアラート避難場所確認)、その後三者面談です。
指揮 鈴木織衛 パイプオルガン 鎌田 涼子 演奏 東京フィルハーモニー交響楽団
演奏曲目
1 歌劇「カルメン」前奏曲 ビゼー作曲
2 ハンガリー舞曲第5番 ブラームス作曲
3 連作交響詩「わが祖国」よりブルタバ(モルダウ) スメタナ作曲
4 「ツァラトゥストラはかく語りき」より冒頭 Rシュトラウス作曲
5 フーガ ト短調 JSバッハ作曲
6 「スター・ウォーズ」よりメインタイトル Jウィリアムス作曲
SNS家庭ルールを話し合ってください
2017年12月6日 08時24分 SNS家庭ルールについて、話し合っていただきましたでしょうか。夏休み前に本校生活指導部から呼びかけのプリントが発出されましたが、提出・回収を求めていませんでした。「ご家庭で話し合う」行為自体が大切なのですが、いかがでしょう。
先日生徒会サミットに先立ち、本校の実態を簡単なアンケートで探りたい、との生徒会からの提案があり、実施に至りました。自主的な活動・アイデアは大いに応援したいところです。12/4の生徒朝礼で結果が発表されたのですが、質問と結果は以下の通りです。
子どもサミットで話し合った結果、生徒会役員の皆さんも、課題意識を感じてくれたようですが、さて、皆様はいかがでしょうか。
Q1 SNS東京ルールを知ってる?
Q2 SNS東京ルールを守ってる?
Q3 SNS家庭ルールを作ってる?
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
Q1 | 84 | 81 | 61 | 75 |
Q2 | 82 | 80 | 48 | 70 |
Q3 | 48 | 41 | 31 | 40 |
港区子どもサミットに生徒会役員が参加
2017年12月5日 17時08分 12/4(月)14:30-16:45 みなとパーク芝浦 リーブラホール・学習室
港区全小中学校の児童会・生徒会代表が一堂に会して「港区子どもサミット」を実施しました。本校生徒会長2-2YTくん・副会長2-1IKさんが全体司会を務め、協議でも高陵中の実践が話題になり、各校との意見交換の場も充実した内容となりました。
テーマ 「SNSによるいじめをどう防ぐか」 ~SNS学校ルール・SNS家庭ルールを通して~
全体会・講演会 「SNS東京ルールの取り組みと児童・生徒に期待すること」
講師 東京都教育庁指導部 主任指導主事 伊藤 秀一 様
分科会・小中別に五つの分科会に分かれた意見交換・協議
・SNS学校ルールをどのように決めたか
・SNS学校(家庭)ルールの現在の取り組みについて
・SNSによるいじめをどう防ぐか
全体会・分科会報告と講評
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。