お知らせ

【特別支援】

令和7年度1学期特別支援教室への通級の希望について

 本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配のある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室「高陵チャレンジルーム」を開室しております。
 令和7年度1学期以降、特別支援教室の通級を希望される保護者の方は、別添資料をお読みになり期日までにご相談ください。

R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdf
R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdfの1ページ目のサムネイル

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

卒業式後の学校で

2017年3月21日 15時19分
報告事項

 卒業生を送り出しました。本日以降の年度末の四日間は、校内に少し寂しい雰囲気がただよいます。立派に卒業していった様子に心から感動させられました。卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。どうか元気で。健闘を祈っています。在校生の皆さん、「3年生の保護者のため、3年生のため、そしてみんなのために」準備をありがとう。大変お疲れ様でした。
 卒業生の皆さんから校長宛に書いてくれたカードは、大変ありがたいものでした。直接触れ合う機会は少ないものの、そのように感じてくれていたのか、とうれしい宝物になりました。それこそ何よりのエネルギー源です。何度も読み返しています。私にまでありがとう。
 厳粛で感動的な卒業式でしたが、改善の余地もあろうかと存じます。私自身初めての高陵中の卒業式でしたので、やってみないとわからないこともあり、校内で検討に入ります。時間短縮と、過度な緊張を改善したいというのが基本です。
 卒業式直前に、在校生がメッセージカードを作成し、掲示してくれました。心温かい高陵中らしい企画でした。
 

晴天に恵まれた卒業式

2017年3月17日 09時10分

本日3/17(金)10時開式です。晴天に恵まれ、何よりでした。卒業生・保護者の皆様おめでとうございます。

目的は以下の通りです。実現させたいですね。
・義務教育課程の修了を出席者全員で祝い,卒業生の門出として意義のあるものとする。
・卒業生には,卒業の喜びをかみしめさせると共に,3年間を振り返り,家庭,学校,地域への感謝を深め,将来に向かってより充実した人生を追求する決意を持たせる。
・在校生には,学校生活を一緒に送った先輩の卒業を心から祝福させると共に,伝統を引き継ぎ,更
によりよい校風を樹立しようとする自覚を持たせる。

明日の卒業式予定

2017年3月16日 19時41分

明日3/17(金)は卒業式です。以下の内容で①から10時開式です。卒業生の前途を祝して実施します。1時間40分ほどを予定しています。

卒業生入場 担任先導
①開式の言葉 司会より
②国歌斉唱 ピアノ伴奏(音楽科)
③学事報告 
④卒業証書授与
⑤校長式辞 
⑥港区・港区教育委員会告辞 ※港区副区長 小柳津 明 様
⑦来賓祝辞 ※PTA会長 大崎麻子 様
⑧来賓紹介・祝電披露 
⑨記念品紹介 
⑩送辞,在校生合唱
『明日へ』 在校生代表:MT(2-2)
指揮:IH(2-2),伴奏:NK(2-2)
⑪答辞,   卒業生代表:CK(3-2)    
卒業生合唱
『大地讃頌』      指揮:NM(3-2),伴奏:YM(3-1) 
『旅立ちの日に』指揮:VM(3-2),伴奏:FK(3-2)
『仰げば尊し』  指揮:OY(3-1),伴奏:OA(3-1) 
⑫全校合唱(式歌)
『あなたへ』 指揮:YK(3-1),伴奏:SM(3-1)
⑬校歌斉唱 指揮:MT(2-2),伴奏:KA(2-1)
⑭閉式の言葉 
卒業生退場 在校生によるリコーダー演奏『贈る言葉』
指揮:MY(2-1),伴奏:YT(2-2)

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓