給食日記
タイトル
12月25日(金)の給食
テキスト
カレーピラフ
米粉のマカロニ入りチキンスープ
★チョコレートケーキ
牛乳
【★クリスマス】
今日は2学期最後の給食でした。
ピラフは、鶏ガラスープで炊き込み、カレー味に仕上げました。パラパラに仕上がりました。
チキンスープには、米粉で作られた星型のマカロニを入れました。米粉で作られているので、小麦粉のマカロニに比べ、色が白く、食感もよりもちもちとしています。
デザートは、きらきらと、かわいらしいイメージで、チョコレートケーキを作りました。チョコレートケーキを焼いて粗熱をとった後、上からコーティング用のチョコレートを流し、カラースプレーチョコを散らして飾りました。ケーキやコーティング用のチョコレートが熱いと、カラースプレーチョコが溶けてしまいます。逆に、コーティング用のチョコレートが完全に冷めてしまうと、カラースプレーチョコがうまくつきません。見た目もきれいに作ることができるように、調理員さんはチームワークよく仕上げました。
給食後、廊下ですれ違う生徒から「今日のデザートおいしかったです!」「クリスマス以外にも、出してください!」などの感想をたくさん聞きました。
また、「おいしかったです。今日も完食しました。」と報告してくれる保健給食委員会の生徒もいました。
今日は、1年1組、1年2組、1年3組、3年1組が完食しました。
1年3組と3年1組は12月の1か月間、毎日すべての料理を完食しました。教員や保健給食委員会の声かけもあり、しっかり食べるだけではなく、片付け方もきれいに整頓して片付けてくれていました。
食生活や生活リズムに気を付けて、風邪をひかないようにし、充実した冬休みを過ごして欲しいと思います。
2学期の給食のご理解・ご協力ありがとうございました。
米粉のマカロニ入りチキンスープ
★チョコレートケーキ
牛乳
【★クリスマス】
今日は2学期最後の給食でした。
ピラフは、鶏ガラスープで炊き込み、カレー味に仕上げました。パラパラに仕上がりました。
チキンスープには、米粉で作られた星型のマカロニを入れました。米粉で作られているので、小麦粉のマカロニに比べ、色が白く、食感もよりもちもちとしています。
デザートは、きらきらと、かわいらしいイメージで、チョコレートケーキを作りました。チョコレートケーキを焼いて粗熱をとった後、上からコーティング用のチョコレートを流し、カラースプレーチョコを散らして飾りました。ケーキやコーティング用のチョコレートが熱いと、カラースプレーチョコが溶けてしまいます。逆に、コーティング用のチョコレートが完全に冷めてしまうと、カラースプレーチョコがうまくつきません。見た目もきれいに作ることができるように、調理員さんはチームワークよく仕上げました。
給食後、廊下ですれ違う生徒から「今日のデザートおいしかったです!」「クリスマス以外にも、出してください!」などの感想をたくさん聞きました。
また、「おいしかったです。今日も完食しました。」と報告してくれる保健給食委員会の生徒もいました。
今日は、1年1組、1年2組、1年3組、3年1組が完食しました。
1年3組と3年1組は12月の1か月間、毎日すべての料理を完食しました。教員や保健給食委員会の声かけもあり、しっかり食べるだけではなく、片付け方もきれいに整頓して片付けてくれていました。
食生活や生活リズムに気を付けて、風邪をひかないようにし、充実した冬休みを過ごして欲しいと思います。
2学期の給食のご理解・ご協力ありがとうございました。
画像
タイトル
12月24日(木)の給食
テキスト
ごはん
♥唐揚げ
キャベツときゅうりの華風和え
星型かまぼこのすまし汁
牛乳
【♥1-2・2-1・3-1・3-2 リクエスト給食】
唐揚げは、1年2組、2年1組、3年1組、3年2組の4クラスからのリクエスト給食でした。
3年1組から、唐揚げ1人3個のリクエストがあり、今日は唐揚げを3個つけました。鶏のもも肉を使用し、よく味をしみこませ、外はカリっと、中はジューシーに仕上がりました。
唐揚げをおかずに、ごはんを食べ進めている様子がよく見られました。
すまし汁の中には星型のかまぼこを入れました。
♥唐揚げ
キャベツときゅうりの華風和え
星型かまぼこのすまし汁
牛乳
【♥1-2・2-1・3-1・3-2 リクエスト給食】
唐揚げは、1年2組、2年1組、3年1組、3年2組の4クラスからのリクエスト給食でした。
3年1組から、唐揚げ1人3個のリクエストがあり、今日は唐揚げを3個つけました。鶏のもも肉を使用し、よく味をしみこませ、外はカリっと、中はジューシーに仕上がりました。
唐揚げをおかずに、ごはんを食べ進めている様子がよく見られました。
すまし汁の中には星型のかまぼこを入れました。
画像
タイトル
12月23日(火)の給食
テキスト
カレービーンズドッグ
ごぼうチップスサラダ
さつまいものポタージュ
牛乳
コッペパンの中に、カレー味の具をつめて、チーズをのせて焼きました。
大豆たっぷりの具でしたが、大豆が苦手な生徒もよく食べていて、どのクラスもほぼ完食でした。
サラダにはサクサクと香ばしいごぼうチップスをトッピングしました。
さつまいものポタージュは、砂糖を一切使っていませんでしたが、砂糖を使っていないことを生徒に伝えると、とても驚いていました。それくらい、さつまいもの自然の甘さを感じるポタージュでした。
おかわりする生徒も多く、よく食べていました。これまで、じゃがいもやかぼちゃ、とうもろこしのポタージュを出しましたが、どれも食材の味を強く感じることができる仕上がりで、とても人気でした。
ごぼうチップスサラダ
さつまいものポタージュ
牛乳
コッペパンの中に、カレー味の具をつめて、チーズをのせて焼きました。
大豆たっぷりの具でしたが、大豆が苦手な生徒もよく食べていて、どのクラスもほぼ完食でした。
サラダにはサクサクと香ばしいごぼうチップスをトッピングしました。
さつまいものポタージュは、砂糖を一切使っていませんでしたが、砂糖を使っていないことを生徒に伝えると、とても驚いていました。それくらい、さつまいもの自然の甘さを感じるポタージュでした。
おかわりする生徒も多く、よく食べていました。これまで、じゃがいもやかぼちゃ、とうもろこしのポタージュを出しましたが、どれも食材の味を強く感じることができる仕上がりで、とても人気でした。
画像
タイトル
12月22日(火)の給食
テキスト
ごはん
のりとあさりの佃煮
わかさぎのチーズフライ
小松菜のおかか和え
鶏ごぼう味噌汁
牛乳
佃煮はあさりを下茹でしたあと、のりとともに調味料で煮詰めて作りました。
わかさぎのチーズフライは、衣に粉チーズを混ぜて、わかさぎに付けて揚げました。ソースをつけなくても、しっかりと味がついていました。わかさぎは骨ごと食べることができるので、カルシウムを豊富に含んでいます。
鶏ごぼう味噌汁は、油でごぼうを炒めて香りを出してから、出汁を入れました。コクのある味噌汁で人気でした。
のりとあさりの佃煮
わかさぎのチーズフライ
小松菜のおかか和え
鶏ごぼう味噌汁
牛乳
佃煮はあさりを下茹でしたあと、のりとともに調味料で煮詰めて作りました。
わかさぎのチーズフライは、衣に粉チーズを混ぜて、わかさぎに付けて揚げました。ソースをつけなくても、しっかりと味がついていました。わかさぎは骨ごと食べることができるので、カルシウムを豊富に含んでいます。
鶏ごぼう味噌汁は、油でごぼうを炒めて香りを出してから、出汁を入れました。コクのある味噌汁で人気でした。
画像
タイトル
12月21日(月)の給食
テキスト
★☆かぼちゃのほうとう
★せいだのたまじ
☆はちみつゆずゼリー
牛乳
【★山梨県 ☆冬至】
今日は冬至です。
冬至は1年で最も昼が短く、夜が長い日です。冬至にはかぼちゃや「ん」のつく食べ物を食べたり、ゆず風呂に入ったりします。
山梨県には、「うまいもんだよ、かぼちゃのほうとう」という言葉があるほど、ほうとうには熟した甘いかぼちゃがつきものです。
せいだのたまじは、山梨県上野原市の郷土料理です。小粒のじゃがいもを味噌で煮詰めた料理です。江戸時代に飢饉対策として、「中井清太夫」という甲府代官が種芋を九州から取り寄せ、村にじゃがいもの栽培を広め、飢饉の窮地を乗り切ったと伝えられています。
このじゃがいもにより飢饉を乗り切った村人は、感謝の気持ちを込めて、このじゃがいものことを「清太芋(せいだいも)」と呼ぶようになったと言われています。
「たまじ」とは、主にその地域で呼ばれていた小粒のじゃがいものことです。
★せいだのたまじ
☆はちみつゆずゼリー
牛乳
【★山梨県 ☆冬至】
今日は冬至です。
冬至は1年で最も昼が短く、夜が長い日です。冬至にはかぼちゃや「ん」のつく食べ物を食べたり、ゆず風呂に入ったりします。
山梨県には、「うまいもんだよ、かぼちゃのほうとう」という言葉があるほど、ほうとうには熟した甘いかぼちゃがつきものです。
せいだのたまじは、山梨県上野原市の郷土料理です。小粒のじゃがいもを味噌で煮詰めた料理です。江戸時代に飢饉対策として、「中井清太夫」という甲府代官が種芋を九州から取り寄せ、村にじゃがいもの栽培を広め、飢饉の窮地を乗り切ったと伝えられています。
このじゃがいもにより飢饉を乗り切った村人は、感謝の気持ちを込めて、このじゃがいものことを「清太芋(せいだいも)」と呼ぶようになったと言われています。
「たまじ」とは、主にその地域で呼ばれていた小粒のじゃがいものことです。
画像
献立
給食だより
タイトル
R5 6月 給食だより