給食日記

タイトル
12月17日(火)の給食
テキスト
ごはん
ホッケのバター醤油焼き
こんにゃくと野菜の炒め物
卵入りもずく汁
牛乳

ホッケの一夜干しをバター醤油で下味をつけ、焼きました。
こんにゃくと野菜の炒め物は、ごはんに合うおかずで人気です。全体の残菜量も2.5%と少なかったです。
卵入りもずく汁のもずくは、沖縄県産でした。もずくが苦手な生徒も食べやすいように、ごま油を少し入れ、風味良く仕上げました。
画像
タイトル
12月16日(月)の給食
テキスト
♥醤油ラーメン
卯の花団子
野菜の華風和え
おかしな目玉焼き(桃入り牛乳寒天)
牛乳
【♥1-1リクエスト給食】

醤油ラーメンは、1年1組のリクエスト給食です。すでに、3学期のリクエスト給食でも選ばれており、人気メニューです。麺は蒸し中華麺を使用し、少量の油をまぶして、麺同士がくっつかないようにしました。2年生の生徒が、「ラーメン屋さんのラーメンみたいでおいしい」と言って、とても好評でした。
卯の花団子は、おからを使った肉団子に、ケチャップや醤油、酢などで作った甘酢あんをかけました。
おかしな目玉焼きは、黄桃の上から牛乳寒天の液を流しいれ、固めました。目玉焼きそっくりで、初めて見る生徒は興味深々でした。
画像
タイトル
12月13日(金)の給食
テキスト
チキンピラフ
卵焼きトマトソースがけ
小松菜サラダ
白菜と豚肉のスープ
牛乳

白菜と豚肉のスープは豚バラ肉を使い、アクを丁寧に何度も取り、白菜は芯と葉の部分でスープに入れて加熱する時間を分けて、やわらかく仕上がるようにしました。豚肉のうま味と白菜の甘みが溶け込んだスープでした。
画像
タイトル
12月12日(木)の給食
テキスト
ごはん
鮭の味噌マヨネーズ焼き
わかめときゅうりのにんにく醤油和え
豚汁
牛乳

マヨネーズと赤みそを合わせて、鮭にぬって焼きました。180℃15分、焼き色が少しつくくらいに仕上げました。ごはんに合う味付けで人気でした。
わかめときゅうりのにんにく醤油和えもごはんに合う味付けで、残菜も少なく全体で4%でした。
画像
タイトル
12月11日(水)の給食
テキスト
卵あんかけチャーハン
大根とじゃこのカリカリサラダ
大学芋
牛乳

卵あんかけチャーハンは、チャーハンの上に、とろりととろみのついた卵あんをかけました。チャーハンはほぼ完食でした。
サラダのじゃこは、焦がさずにカリカリとした食感に仕上げるため、低温でじっくりと長めにオーブンで焼きました。
大学芋も人気でほぼ完食でした。甘いたれとさつまいもがよくからんでいました。
画像

献立

タイトル

R4 12月 献立表

給食だより

タイトル

R5 10月 給食だより