学校からのお知らせ
- 2025/07/07
- 【重要】令和7年度3学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- 2025/05/02
- 学校公開について
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
学校ブログ
三者面談にご協力ください
2019年11月27日 09時26分二学期三者面談が12/3(火)から始まります。教員が2学期の学校での様子を報告して、保護者・生徒本人と今後を話し合う機会です。ご家庭との連携が目的です。3年生は進路決定の相談が中心となり、11月に進路面談を行ない、方針を確認していました。二学期の成績が確定するため、特に私立校推薦関係の志望校を決定する面談となります。評定算出について、特に慎重に組織的に確認を行います。疑問な点はお問い合わせください。
落ち葉掃きが進行中
2019年11月25日 12時14分 校門前堀田坂の道を生徒たちが落ち葉掃き清掃をしております。11/5(火)-12/16(月)まで、学級で分担して、8:00-8:10の時間帯を清掃しています。その日は早く登校しますので、ご家庭のご支援をお願いします。例えばこれからの日程は、11/25(月)1-1 11/26(火)1-2 11/27(水)1-3 11/28(木)3-1 11/29(金)3-2 12/2(月)2-1 12/3(火)2-2などです。
詳細は以下をご覧ください。
12 落ち葉掃き実施要項.pdf
あいさつ強化週間
2019年11月25日 12時03分 生活委員会主催の挨拶強化週間が、今週始まっております。朝のわずかな時間ですが、みんなで声を出して挨拶する習慣づけは、良い機会です。校門でのいつもの朝のあいさつで、校長の私が面と向かって「おはようございます。」と声をかけても、黙って通り過ぎる生徒は、実はまだまだたくさんいるのです。いつか気づいてくれるだろう、と継続して実施していますが、強化週間ではみんなで声を出す活動を、多くの生徒が参加して、うれしい限りです。なかなか一人では気恥ずかしくてできないその一言が、抵抗なく発声できるとよいですね。あいさつの発声は、ご家庭での協力が欠かせないものです。引き続きよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。