給食日記

タイトル
10月22日(木)の給食
テキスト
★ガーリックフランスパン
★リヨネーズポタト
★♥コーンポタージュ
◎りんご
【★フランス
 ♥1-3 リクエスト給食
 ◎特別栽培農産物】

給食で世界の味めぐり「フランス」でした。

コーンポタージュは1年3組のリクエスト給食でした。玉ねぎとクリームコーン、牛乳、生クリーム、鶏ガラスープなどで作りました。
濃厚で、とうもろこしの甘さを感じるポタージュでした。

ガーリックフランスパンは、給食用のソフトフランスパンを縦半分に切って、バターとにんにく、パセリを合わせたソースを塗ってオーブンで焼きました。
写真のパンは調理前のソフトフランスパンです。コッペパンと違って、「クープ」という切込みが表面に入っています。

リヨネーズポテトは薄切りにしたじゃがいもと玉ねぎを炒め合わせた料理です。

りんごは、青森県産の「弘前ふじ」でした。10月上旬から11月上旬が旬で、「サンふじ」よりも早く旬を迎えます。酸味は少なく、甘味が強かったです。

今日のメニューはどれもとても人気で、よく食べていました。
「ガーリックトーストは家でよく作ります。」「今日の組み合わせが好きです。」「にんにくの香りが給食室からしました!」「給食の準備中から楽しみでした。」などの声がありました。
画像
タイトル
10月21日(水)の給食
テキスト
ごはん
ホッケのバター醤油焼き
春雨炒め
豚汁
牛乳

10月の献立表を配った際、2年生の先生が、ホッケのバター醤油焼きを楽しみにしている生徒がいましたよ!と教えてくれました。
ホッケ全体にバター醤油を塗り、ふっくらと焼きあがるように、身を上にして焼きました。身がやわらかく、程よい塩気で、ごはんによく合いました。

春雨炒めは、時間との勝負料理です。手早く作らないと、春雨が釜肌の熱で焦げて、べったりとくっついてしまう部分が出てしまうからです。しかし、炒めた野菜と調味料・だしの中に春雨を入れた後、まだ固い春雨においしい調味料を吸わせて、やわらかくなるようにしなければなりません。
調味料・だしを入れたら、蒸発をする前に、すぐに春雨を入れて、素早くまんべんなくかき混ぜて、春雨がやわらかくなり、味も決定したら、余熱で春雨が釜にくっついてしまう前に、すぐに配缶をしました。
春雨炒めはごはんがすすむ味付けで、人気があり、「また出してください!」と言われる料理の1つです。コツや慣れが必要な料理ですが、調理員と調味料の量や春雨を入れるタイミングなど話し合い、工夫を重ね、ほとんど春雨が釜肌にくっついてしまうことなく作ることができ、定番メニューとなりました。
画像

タイトル
10月20日(火)の給食
テキスト
★プルコギ丼
★チヂミ
★トックと卵のスープ
牛乳
【★韓国】

給食で世界の味めぐり「韓国」の日でした。
プルコギのプルは「火」、コギは「肉」という意味です。肉に醤油やはちみつなどで下味をつけて、野菜といっしょに炒め煮にしました。甘辛い味付けで、よく食べていました。

チヂミは、薄力粉と米粉、卵、かつお節の粉、ニラ、人参などを合わせて、生地を作りました。生地を鉄板に流して、オーブンで焼いた後、一度取り出し、ごま油を生地の表面に塗って、再びオーブンで焼きました。表面は香ばしく、中はもちもちとした食感に焼き上がりました。酸味の効いた醤油だれを作り、チヂミにかけました。

スープは、韓国のおもち、トックを入れました。トックは、もち米ではなく、うるち米が原料で、粘りや伸びが少なく、歯切れがよいのが特徴です。トックはスープだけではなく、炒め物などの料理にも使われます。
写真は、スープに入れる前のトックです。5mmくらいの厚さで、楕円形でした。
画像

タイトル
10月19日(月)の給食
テキスト
さんまの蒲焼き丼
ほうれん草のお浸し
かき玉汁
牛乳

さんまの蒲焼き丼は、生姜入りの甘辛いたれでごはんがすすむ味付けでした。
さんまは大きくて、食べごたえがありました。

かき玉汁は、ふわふわに卵を仕上げました。ふわふわに仕上げるために、卵を入れる前に片栗粉でとろみを少しつけ、軽く沸騰させておくこと、卵を入れる人・かき混ぜる人の2人がタイミングを合わせながらゆっくりとかき混ぜることがポイントです。かつおだしが効いていました。
画像
タイトル
10月16日(金)の給食
テキスト
ごはん
♥ジャンボ揚げぎょうざ
青菜の炒め物
呉汁
牛乳
【♥1-1・3-1 リクエスト給食】

ジャンボ揚げぎょうざは、1年1組、3年1組のリクエスト給食でした。ジャンボ揚げぎょうざは、直径14cmの皮を納品していただきました。
食べ応えのある餃子でした。

今週は、1年3組と3年1組が4回、すべての料理の残菜率が0%で、完食しました。1年1組も牛乳以外すべての料理を完食する日があり、しっかりと食べることができていました。
体育発表会の練習で、筋肉痛になった、疲れた、などという声も聞きます。週末はゆっくり体を休めて、また、体力をつけて、本番までの1週間、最後までしっかりと準備に取り組むことができますように。
この2週間は特別時間割で、いつもより給食の提供が20分早くなっています。調理工程を工夫しながら、段取り良く計画を立てて、給食室内もスピーディーに作業・調理をしています。
今週に入って気温もぐんと下がり、寒くなってきました。温かいものを食べて、体を温め、風邪をひかないようにお気をつけてお過ごしください。

(※今日は1食分の給食の写真を撮ることができませんでした。)
画像

献立

タイトル

R5 12月 給食だより

R512月給食だより.pdf

画像
タイトル

R5 12月 献立表

給食だより

タイトル
平成28年度3月給食だより