学校からのお知らせ

新着情報

RSS2.0

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

2年生はキャリア講話発表会

2021年1月16日 19時11分

 本日、2年生は先日のキャリア講話発表会が行われました。昨年度からの進歩は素晴らしく、静粛に整然と進行しました。右肩上がりの2年生らしい発表会でした。相手意識目的意識を明確にするのが本校の発表会です。本校の求める内容に一気に追いついてきました。ただ、高陵コミュケーションスキルでは、一往復半の言語活動という基本があります。発表を聴く際には、質問を前提に聴くのが校内の共有事項です。今回は質問が限られていたため、必ず質問する設定をすると良いでしょう。クイズも聴き手の興味を引いた後、解説が必要なこと、プレゼン画面の文字数、発表の際の視線等、を意識するのがこれからの課題です。指導のしがいがありますね。

覚悟の3年百人一首大会

2021年1月16日 12時47分

 感染症予防に細心の注意を払いながら、二方向の窓開放、ロスナイ換気、3年生だけ、少人数編成、マスクをつけて、会話を控え、短時間で実施しました。AIさんの初めの言葉に皆さんが感心していました。歴史的仮名遣いに親しみ、意味の深いところは、いつかわかるといいね、と今まで伝えてきましたが、3年生集大成の百人一首大会となると、少し意味に踏み込んでくれることを期待します。なかなか大変な恋心ばかりの和歌の味わいです。

展示発表会その4

2021年1月15日 20時27分

 3階多目的室の書道部、2年世界友だちプロジェクト、地下1階の美術ギャラリーの様子です。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓