学校からのお知らせ

新着情報

RSS2.0

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

新型コロナウイルス感染防止での学校対応は

2020年11月19日 12時29分

 新型コロナウイルスの新規感染者について東京都は19日、534人と発表しました。いつ感染が起きても不思議でない状況です。二日連続で最多を更新する中で、学校では改めて丁寧な対応に努めています。マスクの着用を生徒に指導しておりますが、ご家庭のご指導をお願いいたします。周囲の生徒、教職員の安全確保のため、ご協力をお願いいたします。指示を聞けず実行できない場合、個別のお願い・対応をいたしますのでご理解ご協力の程お願いいたします。
 二方向の窓開放、社会的距離の確保、消毒、検温チェックなど継続し、加湿器を設置する等、対応しております。学校だけではいかんともしがたい部分があり、ご家庭の協力をお願いいたします。

子ども健康読本に本校生徒作品が

2020年11月19日 12時09分

 みなと保健所が発行する「子ども健康読本」令和2年度(2020)に本校生徒作品が掲載された案内がありましたので、紹介します。
作品は昨年度の選定です。
「令和元年度 東京都薬物乱用防止推進港区協議会選定 薬物乱用防止ポスター」
3-1MKさん

今年度は2-2MSさんが入賞を果たし、本校から連続して選出していただいたようです。どちらもおめでとうございます。

堀田坂側の石垣の樹木は

2020年11月19日 09時50分

 生徒たちが登校してくる堀田坂沿いの石垣は、本校らしい風情をたたえています。その上の植栽を用務主事たちが整えてすっきりしています。とはいえ、繰り返しお知らせしていますが大樹たちには根を張るのに気の毒な環境です。倒木の危険があったり、次々に樹勢が衰えたりで、伐採された切り株は大小合わせて堀田坂側だけで30か所に及びます。中には高さ1.5mほどの切り株や、のこぎりの跡があるものまでたくさんありました。
 先日11/14(土)、港区教育委員会を通じて専門業者の日比谷アメニスに依頼し、地面の高さ近くまで切り株の伐採をお願いしました。伐根は果たせませんでしたが、だいぶ整いました。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓