学校からのお知らせ
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- 2025/05/02
- 学校公開について
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
学校ブログ
10/9文化部発表会で活躍の場がひろがる
2020年10月10日 07時48分 10/9(金)6校時に文化部発表会を実施しました。ギター部と吹奏楽部の皆さんが演奏を全校生徒と、事前申込の34名の保護者の皆様に日頃の成果を披露しました。
ギターの調べは独特の哀愁を帯び、思わず聞き入ってしまう魅力があります。舞台は1年7名、2年3名、3年5名の編成で、3年生にとっては最後のステージとなる発表の場でした。
吹奏楽部は一転して会場と一体化するようなプログラムで手拍子を伴って聴衆を楽しませる舞台でした。1年5名、3年7名の編成で、伝統を引き継いでいけそうチームワークを見せてくれました。
3年生の皆さんが中心となって部の紹介をして、新しい力に伝統を引き継いでいきました。入部まもない1年生達の成果も見られました。これから学校の中心となっていく2年生達は運営にあたり、司会、照明、挨拶、会場設営など活躍の場に応えてくれました。時間と空間を共有することで得られる何かを感じてくれたら何よりです。
明日3校時は防災訓練
2020年10月9日 11時33分 10/10(土)3校時10:45-11:35は校内防災訓練を実施します。今回はコロナ禍により、地域の笄小地区防災協議会の皆様、麻布消防署・麻布地区総合支所の皆様をお招きすることができません。例年大変お世話になっておりましたが、今回は新しい形式で校内で計画しました。次回以降、改めて連携をお願いいたします。
目的①防災や災害に対する安全への意識を高める
②「東京マイ・タイムライン」を活用し、避難時の行動を確認する
③災害時に地域と協力するための確認を行う
活動内容
①国土交通省 防災教育ポータルサイト内 防災教育動画視聴
②港区ハザードマップ確認 ア 洪水 イ 津波 ウ 土砂災害
③港区防災地図確認 ア 広域避難場所 イ 地域内残留地区 ウ 区民避難所
④東京マイ・タイムラインでの学習
台風14号が及ぼす被害に応じて、どう対応するか、生々しいタイミングとなりました。
明日の土曜授業は平常通り登校を予定
2020年10月9日 08時55分 10/9(金)8:30現在の予定は、明日10/10(土)土曜授業は予定通り実施です。登校校時間帯の降水量予報は13mmで、大変な大雨ですが、大雨警報だけでは臨時休校にできません。ただし、今後の動きによって状況が変わる場合がありますので、ご注意ください。緊急の変更の場合はメールでお知らせします。
臨時休業の条件の詳細は区のHP、本校HPの「港区教育委員会からのお知らせ」でご確認ください。登校前での判断は、前日の「計画運休」、当日6時の「特別警報」「警報(大雨は除く)」で行います。
本校の場合、10/10(土)午後の部活動の実施判断を17:00までに行います。10/11(日)に新人大会を控えている場合は、大会主催者の判断となるため、恐縮ですが連絡をお待ちください。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。