学校からのお知らせ
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- 2025/05/02
- 学校公開について
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
学校ブログ
お詫びと訂正・昨日の「みんなと安全安心メール」
2020年10月1日 18時49分 昨日のブログで「みんなと安全安心メール」の紹介をしましたが、一部に間違いがありましたのでお詫びして訂正いたします。
9/28(月)午後5時00分ころのメールは、「つきまとい事案の発生について」でした。近隣での事案ですので大変失礼しました。警察と連携してパトロールが強化されるなどの利点もあります。どうぞ気を付けてお過ごしください。中学生とて被害にあわないとも限りませんね。
「みんなと安全安心メール」から
2020年9月30日 13時39分 港区役所の「みんなと安心安全メール」にご加入いただいている保護者の皆様には、直接配信があったかと存じますが、本校近隣での事件がありましたのでお知らせいたします昨日のお知らせについては、担任を通じて生徒に指導しております。
1 9/29(火)20:29 盗撮疑い事案の発生について
9月29日(火)、午後2時20分ころ、港区西麻布4丁目6番の路上で、小学生(男)が通行中、男に写真を撮られました。
■不審者の特徴
・20代から30代くらい
■使用車両
・黒色っぽい普通乗用車
2 9/28(月)9/29(火)11:39 公然わいせつの発生について
9月28日(月)、午後5時00分ころ、港区西麻布2丁目7番の路上で、小学(女)が帰宅途中、男につきまとわれました。
■声かけ等の内容
・なし
(後ろをついてきた)
■不審者の特徴
・年齢20歳代から40歳代、身長170センチメートルくらい、黒色キャップ、白色半袖Tシャツ、黒色ズボン、マスク着用
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
歯科検診は防護対策で
2020年9月29日 19時03分 校医の先生方が実施してくださる健康診断は、本日ですべて終了です。最後は全学年が順番に、感染防止に配慮して行う歯科検診でした。8:45開始し、3年生から2年生、1年生へと進行し、午前中で終わることができました。
洗口液で「ブクブクうがい」を実施してから、間隔をあけて診断を受けるため、時価がかかることが懸念されましたが、円滑に進めることができました。校医の田島先生に心から感謝申し上げます。
心配すべきこともあり、コロナ禍の中、歯磨き習慣がついていない生徒が例年になく目立ったとのこと、歯肉が腫れるのは一朝一夕では改善されません。歯科の学校表彰常連の本校ですが、コロナ禍の中のおまけでしょうか。皆さん、ぜひ歯磨きの習慣を確立してください。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。