学校からのお知らせ

新着情報

RSS2.0

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

文化部発表会10/9(金)

2020年9月17日 08時11分

 吹奏楽部、ギター部が成果を発表します。本日文書でのご案内を発出しますので、ご確認ください。全校生徒が参加しての行事で、保護者席を用意しますので、ご参加予定をお聞かせください。ご参加が多数見込まれる場合は、少しでも間隔を広げた座席配置とするため、メンテナンスデッキ(地下一階ギャラリー)と開放します。
 本来なら学芸発表会舞台発表の部として計画する行事ですが、新型コロナウイルス感染防止に配慮して、内容を見直して実施しますのでご了承ください。詳しくは配布文書をご覧ください。
文化部発表会 保護者 案内.pdf

中間考査迫る!

2020年9月17日 08時08分

 昨日から中間考査1週間前で部活動を休止し、集中して学習に取り組む期間を設定しております。役員選挙戦が展開された後は、新たな試練が待っていますね。
 中間考査は連休明けの9/23.24です。生徒の負担を考慮し、2日間の設定ですが、授業を挟んで実施します。

 

教育委員会からのメールで

2020年9月16日 17時13分

 先日、港区教育委員会教育長室から以下のメールが届きました。丁重に御礼を返信したのは言うまでもありません。現在図書室の新刊図書棚に紹介されています。以前も紹介しましたが、本校石川先生の教え子さんとのことです。LGBTQの理解について講演会を実施する等、取組を行ってきた本校にありがたい寄付です。


 以前、平川校長先生からお話をいただきました、
三田中学校卒業生の西村様からの著書の寄付についてご報告させていただきます。
本日、区内中学校への寄付の本が事務局に届きましたので、
各校にはこれから寄付の報告をメールでさせていただいうえで
明後日には到着するよう送付させていただきます。
よろしくお願いいたします。 

本のタイトル:「正々堂々 私が好きな私で生きていいんだ」 
著者:西村宏堂
 【西村様からのメッセージ】
  このたびは本を寄贈させていただきありがとうございます。
  私はこれからの日本社会では、それぞれの個性が尊重されるようになるという希望を持っています。
  私の本を通じて、多様性の楽しさや日常性も感じていただければと思います。
  多くの方々に届きますように! よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓