学校からのお知らせ
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- 2025/05/02
- 学校公開について
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
学校ブログ
お詫び・年間行事予定更新
2020年7月30日 12時40分年間行事予定(←ここをクリックしてもリンクします。)の更新を怠っておりました。大変失礼しました。電話でご連絡いただき、早速更新しましたのでご覧ください。6/4時点での修正版です。6月中は40分×8時間、7/20(月)-9/4(金)まで40分×7時間の特別時間割で実施します。
進路説明会を開催
2020年7月29日 19時28分 7/28(火)体育館で第一回進路説明会を実施しました。本校では4年前から高校の先生方をお招きし、広い視野で都立高・私立高の入試制度などを説明していたただく場として設定しております。保護者の皆様には全学年にご案内し、3年間で多くの情報提供を行いたく存じますが、コロナ禍の中の設定に悩みながら計画したところです。感染防止のために方向の窓の開放、マスク着用のお願い、消毒用アルコールの設置、座席のソーシャル・ディスタンスの確保等、対策を取りましたが、3年39名、2年24名、1年24名という大変多くの皆様にご参加いただき、感謝申し上げます。また、機器接続に手間取り、予定の変更・遅延がありましたことお詫び申し上げます。
内容は以下の通りです。
1 都立高校入試について
講師:都立小山台高等学校 校長 大田原 弘幸 先生
2 私立高校入試について
講師:朋優学院高等学校 校長 佐藤 裕行 先生
3 これからの予定について (菅谷)
4 進路指導主任より (野崎)
学校評議委員会を実施7/22(水)
2020年7月28日 18時02分学校評議委員会を7月22日(水)18時~19時30分に実施しました。地域の皆様をお招きして実施するには心苦しい時期でしたが、以下の内容で実施しました。現在の学校の報告を行い、いただけた前向きなご意見がありがたく、心強い機会となりました。ご参加の皆様に感謝申し上げます。
(1)委嘱式 司会副校長
・校長挨拶
・自己紹介 評議員、事務局
・委嘱状伝達
・学校評議員運営要綱について
(2)本校の教育活動について
・令和2年度学校経営計画 (校長)
・新型コロナウィルス感染症防止の取り組み(校長)
・教職員組織・標準服変更 (校長)
・70周年式典、祝賀会、記念誌について (校長)
・年間行事予定 (主幹教諭 大久保)
・部活動、学校生活のきまり (主幹教諭 中西)
意見交換
その他
今後の開催予定
令和2年10月 2日(金)
令和3年 1月15日(金)
令和3年 3月 4日(木)
★本日の資料
・令和2年度学校経営計画
・『本校の今年度の教育活動について(7/11(土)保護者会でのご挨拶)』
・学校評議員運営要綱
・70周年について
・コミュニティースクールについて
・学校だより
・年間行事予定表
・部活動一覧
・学校生活のきまり
・キャリア教育年間計画・卒業生進路先一覧
・給食献立表
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。