学校からのお知らせ
- 2025/07/07
- 【重要】令和7年度3学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- 2025/05/02
- 学校公開について
- 2025/04/23
- 【重要】令和7年度2学期特別支援教室の通級を希望される方へ
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
新着情報
学校ブログ
2年生職場体験発表会
2019年12月7日 12時36分 2年生は職場体験(10/31 11/1)の事後報告を、同学年の友達に行いました。保護者の皆様の参観もあり、発表の基本を学ぶ機会でした。発表などは「相手意識」「目的意識」を確認してから行うます。プレゼンソフト・パワーポイントを使用して発表資料を作成し、友達を楽しませる工夫がありました。聴いている間は集中し、終了後に評価表を記入する形式は校内で共有しています。時間の関係で質問をかわす時間が無いのが残念でしたが、笑ったり、合いの手を入れたりする交流は、ほほえましく行われていました。
皆さん、大変お疲れさまでした。評価表を参考までにご覧ください。
20191207 職場体験発表会.pdf
救急救命講習で
2019年12月7日 12時21分 1年生の救急救命講習の様子です。3時間にわたる講習に、頑張って参加していました。生徒の司会で進行し、指示や挨拶が立派にできていました。生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。
本日は東京防災救急協会 救急事業本部 救急指導第二課 応急手当教育指導員 川村 光雄 様はじめ6名の救急救命士の皆様と麻布消防署の4名の皆様が来校してご指導いただきました。ダミーとAEDをお借りして、実際に心臓マッサージなどを行う、貴重な講習でした。保護者PTAの皆様の支援もあり、1年生の様子をご覧いただけたかと存じます。関係の皆様に感謝申し上げます。
本日サントリーホールで音楽鑑賞教室
2019年12月6日 09時03分 本日12/6(金)サントリーホールで行われる港区立中学校音楽鑑賞教室に3年生が参加します。日本有数の音の響きに優れたホールで生のオーケストラを聴ける港区の子供は幸せです。
演奏 東京フィルハーモニー管弦楽団 指揮 鈴木織衛 オルガン奏者 鎌田涼子
演奏曲目 歌劇「カルメン」前奏曲
ハンガリー舞曲第5番
連作交響詩「我が祖国」より"ブルタバ"(モルダウ)
ツァラトゥストラはかく語りき
フーガ ト短調
スター・ウォーズ
定番中の定番の曲ばかりでオーケストラの聴き方、鑑賞の基本を学ぶには素晴らしいプログラムです。しかもサントリーホールのパイプオルガンが聞けるなんて素敵です。今年もアンコールでラデツキー行進曲が演奏されるでしょうか。3年生の皆さん、どうぞお楽しみに
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://x.com/koryo_jhsminato
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。