お知らせ

【特別支援】

令和7年度1学期特別支援教室への通級の希望について

 本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配のある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室「高陵チャレンジルーム」を開室しております。
 令和7年度1学期以降、特別支援教室の通級を希望される保護者の方は、別添資料をお読みになり期日までにご相談ください。

R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdf
R7新 16 【保護者用】R7特別支援_学校 案内文.pdfの1ページ目のサムネイル

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

事前学習掲示物

2017年6月16日 15時47分
報告事項

 早いもので、来週の金曜日から一年生たちの移動教室です。期末考査終了の二日後に出発します。しおりをもとに最終指導が行われます。
 【移動教室スローガン】一年団結 ~74人の心を一つに~
 あえて読み仮名を「いっちだんけつ」と読ませることになったとのことです。
 実行委員長のMHくんの言葉によると、「一年生全員がメリハリのついた行動を心がけ、他者を思いやる気持ちを持って協力し合わなければ、移動教室を成功させることはできません。移動教室を通して、集団行動の大切さを学ぶ良い機会にしましょう。このような意味を込めて、『一年団結』と書いて『一致団結』と読むスローガンにしました。」なかなか考えましたね。
 事前学習の掲示物が教室前の廊下にあります。皆さんの期待が膨らみますね。

週末の部活動・応援お願い

2017年6月16日 15時04分
連絡事項

運動部夏季大会の週末の予定をお知らせします。期末考査前ながら、たくさんの生徒たちが最後の選手権大会に臨みます。健闘を祈ります。保護者の皆様、応援よろしくお願いいたします。(生徒は部活動関係生徒しか他校には入場できません。)生徒の皆さん、時間をうまく使って学習にも励んでください。すべて6/18(日)に集中しています。バドミントンは一日ですべての対戦が組まれ、予定では19:45開始の試合が最終です。(実際は早くなるとのこと)その他の部活動は勝ち上がると来週につながります。
バドミントン部 
 会場 男子 麻布   団体8:45-  個人9:45- 順次実施
     女子 東京女子学園  団体9:30-? 個人10:45-? 
      (三連覇がかかる第一シードのダブルスペアAH組は13:00頃~)
バレーボール部
 会場 男子 芝   9:30-VS芝  11:30-VS広尾学園  14:00-VS港南
     女子 港南 10:30-VS港南  13:00-VS山脇学園  15:00-VS頌栄女子学院
バスケットボール部
 会場 男女とも六本木  男子10:20-VS六本木  女子11:40-VS白金の丘学園

スポーツテスト実施6/9(金)

2017年6月14日 08時10分
報告事項

  6/9(金)スポーツテストを実施しました。各学年1時間ずつ体育館で運動能力を測定しました。
目的は以下の通りです。
「生徒の体力・運動能力及び生活・運動習慣等の実態を把握・分析し、経年的にその推移を調査することにより、生徒の体力運動能力等の向上に係る施策の成果と課題を検証し、改善を図るとともに、取組を通じて、学校における生徒の体力・運動能力等の向上に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。」
要するに、東京都が定めた調査です。
 測定種目は、①立ち幅跳び ②握力 ③上体起こし ④反復横跳び ⑤長座体前屈 です。
生徒たちは真面目に取り組んでいました。結果はどうなりますことか。

お問い合わせ

課題等でお問い合わせがある場合には下記メールアドレスまでご連絡ください。

email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp   迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
   メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
Facebook  港区立高陵中学校 未来創造プロジェクト 
 同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。

本校では、Twitter
でも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh


港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓