お知らせ
【特別支援】
令和7年度1学期特別支援教室への通級の希望について
本校では、コミュニケーションや学習面で課題や心配のある生徒を対象に、生活面や学習面での困難さを軽減する支援を行う特別支援教室「高陵チャレンジルーム」を開室しております。
令和7年度1学期以降、特別支援教室の通級を希望される保護者の方は、別添資料をお読みになり期日までにご相談ください。
新着情報
学校ブログ
数学科教員を増強します
2017年6月13日 11時43分 6月14日(水)から数学科教員を新しく加え、指導の充実を図ります。
新規採用教員の育成に関して、指導を充実させる制度を活用し、新しく数学科教員を採用します。学校全体での研究活動や、生徒の育成に資するものと期待しております。
水曜日担当 数学科 田中 公詞 1-1 1-2 2-1 2-2 の一時間を担当し、定期考査明けから本格的な指導に当たります。渋谷区立松濤中はじめ、都内での実績を有する方です。生徒たちに紹介して、円滑な接続を目指します。どうぞよろしくお願いいたします。
夏はコンクールの季節
2017年6月9日 08時49分 以前に紹介しましたが、薬物乱用防止ポスター地区優秀賞に、本校3-2IHさんが選出されました。先日、みなと保健所から別件の通知があり、平成29年度「子ども健康読本」に作品が掲載されたとの連絡で、見本として掲載誌の寄贈がありました。二重に嬉しい出来事でした。ふとしたことから生徒の可能性が広がった一例です。
夏は各種団体からさまざまなコンクールの案内が届きます。ポスターだけでなく、作文、標語、自由研究など、参加賞や賞品に手厚い場合があります。考えをまとめるトレーニングになり、栄誉も得て、おまけがあったとしたらますます素敵です。以前国語科の教師時代、作文の宿題を出していたことを思い出しました。二十種類ほどのコンクールについて紹介し、生徒自身が選んだ一つ以上について応募するという企画です。手直しはせず、期限に提出した生徒作品をまとめて送るというのが私の仕事でした。紹介ポスターをまとめて張ると、ものすごい量となりました。書き方指導とあわせて、前年度の各コンクール優秀作品を増刷してそろえ、各要項資料とあわせて配布したのですが、今考えると業務軽減に反する行動でした。生徒の皆さん、興味が持てたら、先生方が紹介してくれるものだけでなく、自主的に探してみるとよいですよ。下はIHさんの作品です。
生徒会主催・学習ボランティア
2017年6月8日 08時30分 生徒会本部からの提案が、また一つ実行されます。今年度の生徒総会で掲げられていた
「温故知新~伝統という木のもとに新しい種をまこう~」という活動方針を検討して、異学年交流の場を設定することになり、その答えが「学習」に行きついたとのこと、先日の全校朝礼6/5で呼びかけがありました。
「学習ボランティア」 6/8(木) 6/9(金)16:00-17:00 三階ランチルーム 2.3年生が1年生にテスト前の疑問・質問に答える学習時間を設定する
との内容に呼応して、昨日現在ボランティアに応募した生徒が30名を超えている、とのことです。2.3年生自身の学習時間の確保に注意して、時間厳守で行います。2,3年生にとっては、自分自身の復習として、知識の整理や、意識喚起になるとはいえ、目前に迫った定期考査の内容とは異なる貴重な時間を、1年生のために使おうという気持ちが素晴らしいですね。負担を減らすために、昼休みに打ち合わせ、2日間の分担を決める、とのことです。
期末考査は6/19(月)-6/21(水)です。学校では家庭学習計画表作成指導を行い、6/12(月)から部活動を休止して準備に当たります。家庭学習習慣の育成についてご協力ください。
とはいえ、この二週間、週末に夏季大会を控える部活動もあり、時間の使い方がカギとなりますね。
お問い合わせ
email: kouryochu☆minato-tky.ed.jp 迷惑メール防止対策のため、@を☆に置き換えています。
メールを送る際には@に置き換えて送信お願いいたします。
同窓会組織、地域、保護者の絆を再構築する目的で立ち上げました。すでに構築されているであろう横の繋がりを、この機会に縦の繋がりに繋げてご利用ください。
本校では、Twitterでも学校の教育活動の情報発信を行っています。不慣れですが、改善してまいりますのでご意見よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/koryojh
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。