昭和
| 26.01.31
| 東京都港区立高陵中学校設立認可
|
26.03.31
| 幸田逸初代校長に補せられる
|
26.04.06
| 港区立南山小学校に併置 開校式挙行
|
27.03.28
| 港区麻布笄町177番地(現西麻布4-14-8)に校地決定
|
27.09.06
| 新築校舎に移転
|
27.10.13
| 校舎落成式典挙行 普通教室8 特別教室2 標本室2 管理室6
|
28.06.25
| 増築校舎竣工 普通教室6 特別教室2 図書室1
|
29.03.22
| 第一回卒業式挙行 卒業生188名
|
29.05.06
| 校歌制定
|
29.11.13
| 東京都教育委員会指定「特別教育活動」研究発表
|
30.03.01
| 第2期増築校舎竣工 普通教室4 特別教室2
|
31.05.06
| 開校5周年記念式典挙行
|
32.11.08
| 文部省実験学校「中学校におけるホームルームの研究」研究発表
|
33.04.01
| 中島武四郎第2代校長に補せられる(前港区立芝浜中学校)
|
33.10.17
| 体育館工事竣工
|
34.03.31
| 裏運動場舗装工事完了
|
34.08.01
| 校舎一部(6教室)移築
|
35.02.12
| 港区教育委員会指定「学校行事等」研究発表
|
35.03.01
| 増築鉄筋校舎竣工 普通教室5 特別教室3 準備室3
|
36.10.20
| 開校10周年記念式典挙行
|
38.04.01
| 石澤久治郎第3代校長に補せられる
|
41.11.18
| 開校15周年記念式典挙行
|
42.01.01
| 住居表示変更により本校の所在地 麻布笄町177番地より現表示になる
|
42.03.24
| 教育手引書完成
|
42.04.01
| 中嶋幸三第4代校長に補せられる(前武蔵野市立第三中学校長)
|
45.03.25
| 校舎一部改築竣工 普通教室2 音楽教室、図書室、給食室、その他管理室
|
46.06.19
| 改築校舎落成式挙行 普通教室10 技術室2 職員室
|
46.11.11
| 開校20周年記念式典挙行
|
47.04.01
| 村上嘉靖第5代校長に補せられる(前品川区立浜川中学校長)
|
48.09.28
| 運動場拡張工事完了
|
50.08.01
| 組立式プール完成
|
51.04.01
| 佐々木利郎第6代校長に補せられる(前港区三河台中学校長)
|
52.11.04
| 運動場拡張工事完了
|
53.03.25
| 学校緑化推進モデル校として花木園、北校舎、中央校舎前花壇等造成、植栽完了 |
53.03.31
| 図書室を普通教室2に改築竣工
|
55.04.04 | 河野通太第7代校長に補せられる(前港区立三河台中学校長) |
55.10.13 | 増築工事および改築工事着工 |
56.03.30
| 花木園北側境界フェンス・花壇工事完了
|
56.10.31 | 正門、南校舎竣工(特別教室4) 改築(普通教室2 特別教室4他) |
56.11.05 | 裏校庭周辺植栽完了 |
56.11.06 | 開校30周年記念式典挙行 |
57.09.20 | 校庭防球フェンス設置 |
57.11.18 | 東京都教育委員会から東京都学校安全努力校として表彰される |
58.03.16 | 校庭フェンス下植栽完了 |
59.08.30 | 校長室・職員室・会議室・放送室及び給食室改修完了 |
60.03.10 | 正門付近の植栽完了 |
60.11.07
| 東京都港区研究協力校「国際理解を深めるための指導」研究発表 |
61.04.01 | 福留澄利第8代校長に補せられる(前港区芝浜中学校長) |
61.08.31 | 教室と廊下への間仕切壁・扉改修、図書館改修 |
62.02.04
| 生徒玄関への通路・階段新設
|
62.08.03
| 校庭改修グリーンサンド舗装・ランニングコース併設
|
63.08.10 | コンピュータ試行導入
|
平成
| 02.04.01 | 櫻井明子第9代校長に補せられる(前港区立港南中学校長) |
03.11.09 | 開校40周年記念式典挙行
|
04.02.07 | 東京都港区研究奨励校「コンピュータを利用した教育の推進」研究発表 |
05.04.01 | 中野和也第10代校長に補せられる(前港区立青山中学教頭) |
08.04.01 | 金本日出夫第11代校長に補せられる(前八丈町立大賀郷中学校長) |
08.11.18 | 東京都港区研究奨励校「自ら学ぶ意欲を育てる指導法の工夫」 |
09.04.01 | 東京都ボランティア活動協力校
|
09.06.10 | スクールカウンセラー活用調査研究校
|
12.04.01 | 蜂須賀博昭第12代校長に補せられる(前港区立高松中学校長) |
13.07.18 | 多目的室をコンピュータ室に改築竣工 |
13.11.17 | 創立50周年記念式典挙行 |
14.02.15 | 港区教育委員会研究奨励校「自ら学ぶ意欲を育てる指導法の工夫」研究発表 |
14.09.26 | LL教室を多目的室に改築竣工 |
15.03.18 | 第50回卒業式挙行(卒業生総数9,886名) |
15.04.01 | 永井洋子第13代校長に補せられる(前港区立港南中学校長) |
15.06.01 | 普通教室エアコン設置 |
18.04.01 | 宮本登第14代校長に補せられる(前港区立御成門中学校長) |
19.10.01 | 南麻布仮校舎へ移転 |
22.02.01 | 西麻布新校舎へ移転 |
22.04.01 | 新庄惠子第15代校長に補せられる(前国分寺市教育委員会) |
22.04.24 | 新校舎落成式典挙行 |
23.11.05 | 創立60周年記念式典挙行 |
24.02.03 | 港区教育委員会研究奨励校「『確かな思いを伝える力』をはぐくむ指導法の工夫」研究発表確かな思いを伝える力』をはぐくむ指導法の工夫」研究発表 |
24.04.01 | 平成24.25年度「子供の体幹を鍛える~正しい姿勢のもたらす教育的効果の検証」研究協力校 |
25.04.01 | 平成25.26年度 東京都教育委員会指定「理数フロンティア校」 |
27.04.01 | 平成27年度 東京都教育委員会指定「言語能力向上拠点校」 |
28.03.18 | 第63回卒業式挙行(卒業生総数10,970名) |
28.04.01 | 平川恒美第16代校長に補せられる(前品川区立冨士見台中副校長) |
31.1.31 | 平成29.30年度 港区教育委員会研究奨励校「新学習指導要領を踏まえた言語活動の充実~深い学びのための授業改善~」研究発表会 |
令和 | 1.11.14-15 | 第48回全日本中学校国語教育研究協議会 東京大会会場(11/14六本木ヒルズ ハリウッドホール) |