薬物乱用防止教室では
2022年5月6日 06時56分5/2(月)薬物乱用防止教室を実施しました。講師に薬物乱用防止啓発事業事務局統括本部長 精神保健福祉士 北條正順様をお招きし、動画を中心でありながら双方的に解説していただきました。生徒たちに役に立つ内容だったと考えますが、生徒たちはどうだったでしょうか。生徒代表お礼の言葉は生徒会役員ATくんでしたが、内容をしっかり捉え、これからに生かす決意を自分の言葉で述べていました。全校の代表として立派で、講師の先生も褒めてくださっていました。
6月4日に運動会が行われました。
延期に延期が重なって前日まで雨が降っていましたが、当日は雲一つない快晴でした。大きな怪我なく運動会を終えることができてよかったです。
ダンスパフォーマンスは先生方にも参加していただき、ダンスのレベルがとても高かったです。各学年リレーはどちらの組が勝つか最後までわからないほど白熱した戦いでした。競技を通じて一人一人が後悔のないよう自分の持てる力を全て出し切り、仲間と一致団結して協調性を高めることができました。
5/2(月)薬物乱用防止教室を実施しました。講師に薬物乱用防止啓発事業事務局統括本部長 精神保健福祉士 北條正順様をお招きし、動画を中心でありながら双方的に解説していただきました。生徒たちに役に立つ内容だったと考えますが、生徒たちはどうだったでしょうか。生徒代表お礼の言葉は生徒会役員ATくんでしたが、内容をしっかり捉え、これからに生かす決意を自分の言葉で述べていました。全校の代表として立派で、講師の先生も褒めてくださっていました。