給食日記
タイトル
1月24日(金)の給食
テキスト
★麦ごはん
★鮭の塩焼き
★小松菜の即席漬け
★すいとんの味噌汁
みかん
牛乳
【★昔の給食】
1月24日~30日は全国学校給食週間です。昭和25年度から始まった取り組みで、学校給食への理解や関心を深めることを目的に実施されます。学校給食は、もともと貧しい子どもたちを飢えから救い、栄養状態を改善させるためのものでしたが、現在では役割が大きく変わり、子どもたちが望ましい食習慣や食に関する正しい知識、実践する力をみにつけるための重要な役割を担っています。
明治22年、山形県鶴岡町の小学校で提供された最初の給食は、ごはんと魚や野菜を中心とした食事でした。昭和17年頃はすいとんの味噌汁が出ていました。
今日の給食では、麦ごはんと鮭の塩焼き、即席漬けといったシンプルな料理に、具沢山のすいとんの味噌汁を出しました。
麦ごはんはいつもの麦が入っていない白米に比べて、噛みごたえがありました。
鮭は、皮もおいしそうな焼き色がつくように、焼く温度と時間を調整しました。「この鮭、おいしいです。」とごはんといっしょに皮ごと食べている生徒もいました。
すいとんは、もいもち、つるつるとした食感で、人気でした。
★鮭の塩焼き
★小松菜の即席漬け
★すいとんの味噌汁
みかん
牛乳
【★昔の給食】
1月24日~30日は全国学校給食週間です。昭和25年度から始まった取り組みで、学校給食への理解や関心を深めることを目的に実施されます。学校給食は、もともと貧しい子どもたちを飢えから救い、栄養状態を改善させるためのものでしたが、現在では役割が大きく変わり、子どもたちが望ましい食習慣や食に関する正しい知識、実践する力をみにつけるための重要な役割を担っています。
明治22年、山形県鶴岡町の小学校で提供された最初の給食は、ごはんと魚や野菜を中心とした食事でした。昭和17年頃はすいとんの味噌汁が出ていました。
今日の給食では、麦ごはんと鮭の塩焼き、即席漬けといったシンプルな料理に、具沢山のすいとんの味噌汁を出しました。
麦ごはんはいつもの麦が入っていない白米に比べて、噛みごたえがありました。
鮭は、皮もおいしそうな焼き色がつくように、焼く温度と時間を調整しました。「この鮭、おいしいです。」とごはんといっしょに皮ごと食べている生徒もいました。
すいとんは、もいもち、つるつるとした食感で、人気でした。
画像
献立
給食だより
タイトル
R5 10月 給食だより