給食日記
タイトル
7月3日(金)の給食
テキスト
ごはん
★サメの竜田揚げ
切干大根のコチュジャン炒め
★油麩入り肉じゃが
牛乳
【★宮城県】
今日は、サメの竜田揚げを出しました。モウカザメという種類のサメです。
モウカザメは、宮城県気仙沼で多く水揚げされます。東北地方では伝統料理の1つとして親しまれていますが、地域によっては食べる習慣があまりなく、教職員の中にも「サメって食べられるんですね!」と初めて知る方もいました。(ちなみに、私は愛知県出身ですが、確かに地元のスーパーではサメの切り身を見たことはなかったです。)
給食では、生姜、酒、醤油で下味をつけ、片栗粉をまぶし、しっかりと揚げました。
身はやわらかく、小骨もなく、臭みもありません。また、ホキなどの白身魚と違って、身がくずれにくく、扱いやすいくて給食にも向いています。食感は鶏肉に似ています。
「これがサメの身か~!」と興味津々にサンプルケースにある給食を見ている生徒もいました。
今日は、「この竜田揚げは何のお肉でしょうか?」と聞くと、ほとんどの生徒が事前に献立表を確認しており、サメと知っていました。
炒め物は、コチュジャンを使った調味料で切干大根を炒めました。ごはんに合う味付けでよく食べていました。
肉じゃがは、油麩を入れました。宮城県北部と岩手県南部でよく食べられています。フランスパンのような見た目で、油で麩を揚げているのが特徴です。
油麩が少し甘めの肉じゃがのつゆを含んで、食べると、中からじゅわ~っとおいしさが広がりまた。
★サメの竜田揚げ
切干大根のコチュジャン炒め
★油麩入り肉じゃが
牛乳
【★宮城県】
今日は、サメの竜田揚げを出しました。モウカザメという種類のサメです。
モウカザメは、宮城県気仙沼で多く水揚げされます。東北地方では伝統料理の1つとして親しまれていますが、地域によっては食べる習慣があまりなく、教職員の中にも「サメって食べられるんですね!」と初めて知る方もいました。(ちなみに、私は愛知県出身ですが、確かに地元のスーパーではサメの切り身を見たことはなかったです。)
給食では、生姜、酒、醤油で下味をつけ、片栗粉をまぶし、しっかりと揚げました。
身はやわらかく、小骨もなく、臭みもありません。また、ホキなどの白身魚と違って、身がくずれにくく、扱いやすいくて給食にも向いています。食感は鶏肉に似ています。
「これがサメの身か~!」と興味津々にサンプルケースにある給食を見ている生徒もいました。
今日は、「この竜田揚げは何のお肉でしょうか?」と聞くと、ほとんどの生徒が事前に献立表を確認しており、サメと知っていました。
炒め物は、コチュジャンを使った調味料で切干大根を炒めました。ごはんに合う味付けでよく食べていました。
肉じゃがは、油麩を入れました。宮城県北部と岩手県南部でよく食べられています。フランスパンのような見た目で、油で麩を揚げているのが特徴です。
油麩が少し甘めの肉じゃがのつゆを含んで、食べると、中からじゅわ~っとおいしさが広がりまた。
画像
献立
給食だより
タイトル
R5 10月 給食だより