給食日記
タイトル
9月14日(月)の給食
テキスト
ごはん
鮭の味噌マヨネーズ焼き
卯の花の炒り煮
じゃがいもの呉汁
牛乳
今日のおかずは、魚の中でも最もよく食べる鮭を使った味噌マヨネーズ焼きでした。完食のクラスが多く、よく食べていました。
一方、卯の花の炒り煮は苦手な生徒が多く、残菜が多く残ってしまいました。生徒からは「おからをおうちで食べたことがありません。」「食べる前は、マッシュしたじゃがいもかと思いました。」「食感が苦手でした。」「しいたけが苦手で、しいたけが入っていたからおかわりしませんでした。」などの意見がありました。
おからは、豆腐を作るときにできる副産物です。豆腐の原料となる豆乳は、大豆を煮たものを絞って作ります。この時の絞り汁が豆乳になり、絞った後に残る絞りかすがおからになります。おからには、食物繊維やカルシウムを多く含んでいます。
今回の炒り煮に、鶏肉を加えたり、おからの量を減らしたりして、食べ慣れていない生徒にとっても食べやすくなるように変えていきたいと思います。
鮭の味噌マヨネーズ焼き
卯の花の炒り煮
じゃがいもの呉汁
牛乳
今日のおかずは、魚の中でも最もよく食べる鮭を使った味噌マヨネーズ焼きでした。完食のクラスが多く、よく食べていました。
一方、卯の花の炒り煮は苦手な生徒が多く、残菜が多く残ってしまいました。生徒からは「おからをおうちで食べたことがありません。」「食べる前は、マッシュしたじゃがいもかと思いました。」「食感が苦手でした。」「しいたけが苦手で、しいたけが入っていたからおかわりしませんでした。」などの意見がありました。
おからは、豆腐を作るときにできる副産物です。豆腐の原料となる豆乳は、大豆を煮たものを絞って作ります。この時の絞り汁が豆乳になり、絞った後に残る絞りかすがおからになります。おからには、食物繊維やカルシウムを多く含んでいます。
今回の炒り煮に、鶏肉を加えたり、おからの量を減らしたりして、食べ慣れていない生徒にとっても食べやすくなるように変えていきたいと思います。
画像
献立
給食だより
タイトル
R5 10月 給食だより